公開日 4月18日
開催日 5月11日
      5月25日
      6月8日
      6月22日
     
平成31年度ボランティア養成講座の開催について
連絡先 教育委員会  教育庁文化遺産課
担当者 県立紀伊風土記の丘 学芸課 蘇理
電話 073-471-6123
FAX --
E-mail
平成31年度ボランティア養成講座の開催について

和歌山県立紀伊風土記の丘では、下記の通り平成31年度ボランティア養成講座を開催しますのでお知らせします。



1.名称 平成31年度ボランティア養成講座

2.趣旨 
和歌山県立紀伊風土記の丘では、平成31年5月から第9期ボランティアを募集するに伴い、養成講座を開催します。
紀伊風土記の丘ボランティアの会は、特別史跡岩橋千塚古墳群の価値を県内外の多くの人に広く知っていただくことを目的に平成23年6月に設立され、現在、29名のボランティアが活動を行っています。活動は、園内における公開古墳のガイドおよび資料館における展示解説、また、体験教室における補助を中心に行っています。
県立紀伊風土記の丘は、地域の宝である岩橋千塚古墳群及び県内の文化財を守り、未来に伝えていくという文化財保護の理念のもとで、ボランティアの皆様に様々な活動をしていただくことにより、館の活性化を図るとともに、当館を生涯学習の場として利用し、活動を通じて来館者に伝える喜びや、やりがいを感じていただくことを望んでいます。

3.日時 平成31年5月11日(土)、5月25日(土)、6月8日(土)、6月22日(土)の全4回 各回13:30〜15:30

4. 内容
第1回 5月11日(土)  開講式 
「風土記の丘の概要および文化財概論」
「岩橋千塚特論」
※園内での古墳現地解説も実施
第2回 5月25日(土) 「考古資料からみる和歌山県の通史」
「風土記の丘の植物」
第3回 6月8日(土)  「和歌山県の民俗文化財」
 「風土記の丘の移築民家」 
第4回 6月22日(土) 「勾玉づくりの教え方」
「埴輪づくりの教え方」 修了式・ガイダンス
 講師:各回とも当館学芸員が担当します。

5.対象・定員 15歳以上・30名
※受講は、受講後にボランティアに登録し、活動していただける方に限ります。
全4回の講座のうち3回以上を受講していただいた方を対象に、講座修了後に紀伊風土記の丘ボランティアとして登録していただきます。

6.費用 第1回〜第3回:無料
第4回:650円(勾玉及び埴輪づくりに伴う材料費)
その他、別途入館料が必要です。

7.申込 電話受付(受付開始は平成31年4月26日(金)13:00〜)
電話番号:073-471-6123

8.その他 詳細は、別紙チラシをご覧ください。

写真データをご希望の方は、kofun@kiifudoki.wakayama-c.ed.jpあて、ご連絡ください。