公開日 2月15日
「令和2年度 和歌山県高次脳機能障害研修会」のお知らせ
連絡先 福祉保健部 福祉保健政策局 障害福祉課
担当者 中辻
電話 073-441-2641 (内線2615)
FAX 073-432-5567
E-mail
 高次脳機能障害とは、脳卒中、交通事故や転落事故等で脳が損傷を負うことにより、昔のことはよく覚えているのに新しいことを覚えられない記憶障害、すぐ飽きる・集中力が続かないといった注意障害、怒りやすい・泣きやすい・暴力的になるといった行動と感情のコントロールができないといった障害などが現れ、これらのことが原因となって日常生活や社会生活が難しくなる障害です。この障害は外見からはわかりにくいことが多いため、当事者・家族だけでなく周囲の人々が困惑することがあります。
 高次脳機能障害のある人が安心して地域で暮らしていくためには、当事者や家族の方と接する医療従事者、障害福祉・介護サービス事業者、就労支援関係者、自治体職員等の関係者が適切な知識を共有して支援していく必要があります。
 和歌山県高次脳機能障害及びその関連障害に対する支援普及事業の一環として、高次脳機能障害の基礎的な知識とその対応に関する理解を深め、高次脳機能障害の当事者とその家族を地域でいかに支援するかを学ぶことを目的に研修会を開催します。
 今年度の研修会は、高次脳機能障害のリハビリテーション治療について専門医が解説します。また、高次脳機能障害の当事者がその体験について語ります。



日 時  令和3年2月21日(日) 午後2時00分〜午後4時00分
場 所  上富田町文化会館 小ホール
        (西牟婁郡上富田町朝来758番地の1)
対象者   医療・福祉・介護・行政の関係者、当事者・御家族など
             (定員:50名 定員超過により参加できない場合は、御連絡いたします。)
内 容  講演1
        ・「高次脳機能障害のリハビリテーション治療」
           −記憶障害があるときの支援−
                  和歌山県立医科大学 リハビリテーション医学講座
                        講師 幸田 剣 氏
          講演2
                ・「僕の卒業論文」
                   当事者体験談  土屋 聖司 氏

その他  ・当日の午前10時時点で、開催地域において「大雨警報」もしくは「暴風警報」が発令中の場合は中止とさせていただきます。
      ・新型コロナウイルスの感染状況により、オンライン開催又は県ホームページへの動画の掲載とさせていただく場合があります。 
       ・手話通訳・要約筆記付き(予約不要)

問い合わせ先  和歌山県子ども・女性・障害者相談センター
          障害者支援課:広中、岩倉
               TEL 073-445-7314  FAX 073-446-0036
               e-mail e0404025@pref.wakayama.lg.jp