公開日 7月4日
交流型環境学習事業 「徳島県自然体験教室」 を実施します!
連絡先 環境生活部 環境政策局 脱炭素政策課
担当者 近藤、瀬谷
電話 073-441-2674
FAX --
E-mail
関西広域連合では、交流型環境学習事業「徳島県自然体験教室」を下記のとおり実施し
ます。本事業は、関西がもつ豊かな地域資源を活かした交流型の環境学習を行うことで、
地域の環境課題等の相互理解を醸成することを目的として実施するものです。
今年度は、環境省の重要湿地に選定され、多種多様な生物が生息している吉野川河口干
潟で観察会を実施するとともに、吉野川との関係が深い藍染体験による交流型環境学習を
開催いたします。ぜひ、ご参加ください。

1 日時
令和4年(2022年)8月27日(土)10:00〜15:00
荒天の場合の予備日 同年9月10日(土)
2 参加条件と定員
広域環境保全局の構成府県市内(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、徳島
県)の小学1 年生から大人まで 50 名(抽選)
※小・中学生は1 グループにつき1 人以上の保護者が同伴してください。
3 内容
・ 午前 上板町「技の館」での藍染体験
・ 午後 徳島県吉野川河口での干潟観察
4 参加費
1人 2,000円(昼食代および藍染体験料)
5 持ち物
・ マスク ・帽子 ・着替え、タオル ・飲み物 ・参加チケット(整理番号付き)
・ 昼食(持参する方のみ) ・常用している薬(必要な方)
6 服装
・ 藍染体験:汚れても良い服装・履物 ※エプロンとゴム手袋の配布あり
・ 干潟観察:ぬれてもよい服装・履物(指先やかかとが出ない履物)
7 遠方参加者への負担軽減措置
・ JR三ノ宮駅から会場までの無料往復バスを運行します。(7時15分出発予定)
・ 居住地が遠方のため前泊が必要な場合は、1人あたり最大2,000円の宿泊補助
があります。
・ いずれについても、申込の際に希望の申し出が必要です。
8 申込方法
滋賀県ホームページの「しがネット受付サービス」からお申込ください。
(募集期間は、7月1日(金)9時00 分から29日(金)17 時00 分まで)
○しがネット受付サービスURL
https://ttzk.graffer.jp/pref-shiga/smart-apply/apply-procedure-alias/r0
4shizentaiken
9 その他
・ 参加者やバス乗車人数の制限などの新型コロナウイルス感染対策を講じたうえで
実施します。
・ 新型コロナウイルス感染症の影響により、府県をまたぐ移動の規制等があった際
には中止とします。
10 主催・協力
主催 関西広域連合広域環境保全局(滋賀県琵琶湖環境部環境政策課)
協力 とくしま自然観察の会、上板町「技の館」
11 問合せ先
関西広域連合広域環境保全局(滋賀県琵琶湖環境部環境政策課)
電話 077−522−5664
詳細については、関西広域連合ホームページの広域環境保全局のページをご覧ください。
○関西広域連合広域環境保全局URL
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/kankyohozen/index.html
>>関連ホームページ
関西広域連合広域環境保全局  https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/kankyohozen/index.html