連絡先 |
福祉保健部 福祉保健政策局 障害福祉課
|
担当者 |
中本、原田 |
電話 |
073-441-2537 (内線2539) |
FAX |
073-432-5567 |
E-mail |
|
|
農福連携とは、次世代を担う人材の確保や耕作放棄地の活用などに課題をもつ「農業」に、個性を活かした社会参画と生きがいづくりを目指す「福祉」が参加するもので、地域の課題解決方法のひとつとして注目されています。
この度、多くの方々に農福連携の理念と実践事例等を広く知っていただく機会として、講演会を開催します。
1.開催概要
開催日時:令和5年10月4日(水)13:00〜16:30
開催場所:和歌山県JAビル 2階 和ホールA・B(和歌山市美園町5-1-1)
定 員:会場50名(会場は120名定員の広さがあります。)
参加対象:農業者、JA職員、障害者就労施設等関係者、行政職員等
参 加 料:無料
主 催:和歌山県
協 力:和歌山県農業協同組合中央会(JAグループ和歌山農業振興センター)
申込期限:令和5年9月8日(金)
申込方法:別添申込書をE-mailもしくはFAXで申込先あて送付
申 込 先:一般社団法人和歌山県セルプセンター
〒640-8331 和歌山市美園町5-4-6
電話:073-499-6142 FAX:073-498-6980
メール selpwakayama@gmail.com
2.プログラム(詳細は別添チラシをご覧ください)
12:30〜受付
13:00 開会
13:10〜基調講演 一般社団法人三重県障がい者就農促進協議会 代表理事 中野和代氏
14:30〜県内の農業生産者、障害福祉事業所の取組状況報告等
16:30 閉会
3.その他
手話通訳、要約筆記あり |
|
|