公開日 3月12日
【県立紀伊風土記の丘】令和5年度春期企画展の開催について
連絡先 教育委員会  教育庁文化遺産課
担当者 県立紀伊風土記の丘 学芸課 蘇理
電話 073-471-6123
FAX 073-471-6120
E-mail kofun@kiifudoki.wakayama-c.ed.jp
 下記のとおり令和5年度春期企画展を開催しますのでお知らせします。
 
               記 

1 名  称  令和5年度春期企画展 「黒江・商家のくらしと漆器」
 
2 会  期  令和6年3月16日(土)〜令和6年6月16日(日)
 
3 内  容  
   黒牛潟に面する海南市黒江は、江戸時代の初期から職人や商人が集まり、紀州藩の保護を得て
  渋地椀や折敷などの漆器を盛んに製造しました。 
   黒江塗は、庶民が日常生活で手軽に使える器を大量に生産したことを特色としました。そのため、
  黒江では一つの町の中でさまざまな職人が漆器づくりの工程を分業しました。また、漆器問屋など
  商人が海を通じて江戸や上方、四国、九州などに広範囲に販路を開拓し、さらに明治時代以降には、
  海外向けの輸出漆器やライフスタイルの変化に応じた漆器を創造しました。 
   紀伊風土記の丘には、重要文化財「旧柳川家住宅」が黒江から移築保存され、伝統的な漆器問屋
  の佇まいを伝えるとともに、柳川家で取り扱った商品としての漆器や、同家で実際に使用された生
  活用具から商家のくらしぶりを垣間見ることができます。 
   本展覧会では、「つくる」・「あきなう」・「くらす」をテーマに、黒江の町で行われる漆器づくりの道
  具と製品、商家の生活用具を通じて、江戸期から昭和期にかけての黒江における仕事、商い、くら
  しの変遷をご紹介します。 

4 開館時間・休館日 
   開館時間:9:00〜16:30(入館は 16:00 まで) 
   休館日:毎週月曜日 
   (月曜日が祝日または休日の場合は次の平日 *4月30日(火)、5月7日(火)) 

5 入 館 料 
   一 般 190 円(20 名以上団体割引 150 円) 
   大学生 90 円(20 名以上団体割引  70 円) 
   ※高校生以下、65 歳以上、障害者手帳等をお持ちの方および県内在住の留学生は無料
    (証明書の提示が必要) 

6 関連行事 
   春期企画展展示講座 令和6年4月14日(日)13:30〜15:30 

   写真データをご希望の方は、kofun@kiifudoki.wakayama-c.ed.jp あてご連絡ください。