「少年メッセージ2024」和歌山県大会の開催について |
連絡先 |
共生社会推進部 こども家庭局 こども未来課
|
担当者 |
土井 |
電話 |
073-441-2500 (内線2500) |
FAX |
073-441-2491 |
E-mail |
|
|
【1 趣 旨】
人格を形成する上で重要な時期にある中学生が
日常生活の中での実体験などを通して得た自らの考え方や将来の夢を発表することによって、
中学生に対する県民の正しい理解を深めるとともに、郷土の未来を担う若い世代の育成を図る。
【2 主 催】
公益社団法人和歌山県青少年育成協会、独立行政法人国立青少年教育振興機構(※和歌山県は後援)
【3 日時・場所】
令和6年7月27日(土)12:30〜16:00(終了予定) 12:00受付開始
上富田文化会館(上富田町朝来758番地の1)
【4 発表者】
18名 |
|
次第
司会:西牟婁地方ジュニアリーダークラブ ドルフィン 2名 | | 1 開会 | 12:30 | 2 発表 18人×5分30秒程度 約120分(出場者紹介含む) | 12:50 | 3 アトラクション | 15:00 | 上富田町立上富田中学校・田辺市立衣笠中学校 合唱 | | スターフィッシュマーチングバンド | | 4 審査発表及び表彰式 | 15:40 | 最優秀賞1名 ・優秀賞3名 ・特別賞(※該当がある場合に限る)・入賞 | | 5 講評 審査委員長 | 15:50 | 6 閉会 | 16:00 |
| |
|