わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。

公開日 12月25日

難病ピア・サポーター養成講座

連絡先 福祉保健部 福祉保健政策局 健康推進課
担当者 和歌山県難病・こども保健相談支援センタ− 坂東
電話 073-445-0520
FAX --
E-mail

ピアとは「仲間」という意味です。
同じ経験をした仲間(患者・家族)が「体験を共有し、ともに考えること」を目的に、講座を開催します。

 ◆日 時:令和7年2月1日(土)13時〜18時
 
 ◆場 所:和歌山ビッグ愛 8階 会議室802
     
 ◆対象者:難病患者・家族、小児慢性特定疾病患児の家族(先着20名様)
 
 ◆内 容:前半 (13:00〜15:30) ピア・サポートの基礎 
      後半 (15:40〜18:00) ピア・サポートの実際
      講師 静岡英和学院大学 人間社会学部 教授 梓川 一 先生
                
 ◆趣 旨:
 相談を受けるための面接技法等だけでなく、どのように仲間と向きあい、わかちあい、支えあいにつながるのかを体験しながら学びます。また、支えあうとはどういうことか、仲間どうしが向きあう意味について考えます。ピア・サポートのこれからについても学びます。

(連絡先)
 和歌山県難病・こども保健相談支援センタ− 
 担当:坂東
 TEL:073-445-0520 FAX  073-445-0603
 e-mail:e0503021@pref.wakayama.lg.jp