![]() 先日実施した、
岸本知事の知事定例記者会見での発表内容についてご説明します。
今回は、
発表事項が4つです。
まず、
発表事項の一つ目は、
「育休等取得職員の業務をカバーした職員に対する手当加算制度(ポイント制)の導入について」です。
県では、
職員の育児休業の取得促進、
職員の業務遂行意欲の向上を図ることを目的として、
育児休業等により休んでいる職員の業務をカバーした職員に対し、
勤勉手当を上乗せする制度(ポイント制)を導入します。
発表事項の二つ目は、
「2025年大阪・関西万博を契機にオール和歌山でアクションプランに取り組みます!」についてです。
4月13日の2025年大阪・関西万博開幕に向け、
関西パビリオン和歌山ゾーンや期間中の催事イベントをはじめ、
県庁における取組を「和歌山県版アクションプラン(最終版)」として取りまとめました。
万博の経済効果を県内に最大限波及させるため、
県民参加と全庁をあげたオール和歌山の体制で取り組んでいきます。
発表事項の三つ目は、
「「2025年国際博覧会和歌山推進協議会」第2回協議会を開催します!」についてです。
2025年大阪・関西万博の関西パビリオン和歌山ゾーン構築総合ディレクターの吉本英樹氏による和歌山ゾーンの紹介や、
カウンターバーで提供するフードメニューを監修した加藤峰子氏によるフードメニューのお披露目も行います。
次に、
質疑応答ですが、
発表項目では、
「育休等取得職員の業務をカバーした職員に対する手当加算制度の導入経緯とねらい」について、
「2025年大阪・関西万博開催の準備の手応えと意気込み」などについて質問がありました。
記者会見の全文・質疑応答はこちらからご覧になれます。
記者会見の動画はこちらからご覧になれます。
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/06/20250326_d/fil/250326_1.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/06/20250326_d/fil/250326_2.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/06/20250326_d/fil/250326_3.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/06/20250326_d/fil/250326_4.pdf
|