![]() 先日実施した知事定例記者会見での発表内容についてご説明します。
今回は、
発表事項が2つ、
話題事項が2つです。
まず、
発表事項の一つ目は、
「『東京2025世界陸上競技選手権大会』に向けてフランス代表の事前キャンプ地が和歌山県に決定!!」についてです。
この度、
今年9月に国立競技場で開催される「東京2025世界陸上競技選手権大会」に向けて、
フランス代表が和歌山県の紀三井寺公園陸上競技場で事前キャンプを行うことが決定しました。
今後、
和歌山県とフランス共和国陸上競技連盟で、
事前キャンプに関する協定を締結する予定です。
発表事項の二つ目は、
「『株式会社西尾家具工芸社』が『企業の森』事業に参画します!」についてです。
大阪市に本社のある「株式会社西尾家具工芸社」が森林整備活動を通してカーボンニュートラルや循環型社会への貢献を推進するため、
和歌山県「企業の森」事業に参画します。
7月14日(月)10時30分から「株式会社西尾家具工芸社」「田辺市」「和歌山県」の三者における 「森林保全・管理協定」の調印式を知事室で執り行います。
話題事項の一つ目は、
「東京大学先端科学技術研究センターとの共催事業 『高野山会議 2025』を開催します」についてです。
本県と包括連携協定を結んでいる東京大学先端科学技術研究センター「先端アートデザイン分野」が主管し、
「Nature-Centered」の視点から 1200 年後の未来を語る「高野山会議2025」を7月22日(火)13時00分から7月24日(木)15時30分(予定)まで、
高野山真言宗総本山金剛峯寺及び高野山大学で開催します。
話題事項の二つ目は、
「県内初の特定地域づくり事業開始に伴う知事表敬訪問について」です。
県が令和7年5月16日に、
県内初となる特定地域づくり事業協同組合の認定をした 「かつらぎ町未来づくり協同組合」の6月からの事業開始に伴い、
7月9日(水)14時30分に中阪 雅則かつらぎ町長及び山内 理恵 かつらぎ町未来づくり協同組合 代表理事が知事を表敬訪問されます。
次に、
質疑応答ですが、
発表項目では、
「『東京2025世界陸上競技選手権大会』に向けてフランス代表が事前キャンプに来ることに対する期待」、
「特定地域づくり事業で今回が県内初となった理由及び他に検討している地域について」などについて、
発表項目外では、
「万博での海外との連携」などについて質問がありました。
記者会見の全文・質疑応答はこちらからご覧になれます。
記者会見の動画はこちらからご覧になれます。
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/07/20250708_d/fil/250708_1.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/07/20250708_d/fil/250708_2.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/07/20250708_d/fil/250708_3.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/07/20250708_d/fil/250708_4.pdf
|