![]() 先日実施した知事定例記者会見での発表内容についてご説明します。
今回は、
発表事項が4つ、
話題事項が1つです。
まず、
発表事項の一つ目は、
「特別顧問の選任について」です。
この度、
県政のより安定的な運営と県民サービスの更なる充実を図るため、
8月1日付けで元副知事の下 宏氏を特別顧問に選任することとしました。
発表事項の二つ目は、
「エルトゥールル号海難事故135周年を記念し知事がトルコ共和国を訪問します」についてです。
2025年はエルトゥールル号海難事故から135周年、
邦人テヘラン脱出から40周年、
また、
串本町・メルシン市姉妹都市縁組から50周年となりますので、
知事が串本町の田嶋町長とともに、
8月3日(日)〜8月7日(木)の日程で、
トルコ共和国のアンカラ、
イスタンブール、
メルシンを訪問します。
発表事項の三つ目は、
「和歌山県とソルト・コンソーシアム株式会社が包括連携協定を締結します」についてです。
和歌山県とソルト・コンソーシアム株式会社は、
観光振興、
県産品の活用と販路拡大、
食育や人材育成等の分野において協力を進め、
相互の活動の進展と地域社会の発展に寄与することで合意し、
8月18日(月)13時30分から知事室で包括連結協定締結式を行います。
発表事項の四つ目は、
「元バレーボール男子日本代表・中垣内祐一氏がワールドマスターズゲームズ2021関西 和歌山県実行委員会のアンバサダーに就任」についてです。
2027年に開催されるワールドマスターズゲームズ2027関西大会に向けて、
和歌山県での開催競技であるバレーボールの元日本代表選手として活躍された中垣内 祐一氏にワールドマスターズゲームズ2021関西 和歌山県実行員会アンバサダーとして御就任いただくこととなり、
8月18日(月)午前11時30分から知事室で委嘱式を行います。
話題事項は、
「大阪・関西万博会場で1日限りの特別なパフォーマンス『Wakayama〜共に奏でるあしたへ〜』を開催します!」についてです。
大阪・関西万博のテーマ事業プロデューサーである中島さち子氏がプロデュースするシグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」に参画し、
障害の有無や性別、
国籍等の枠にとらわれず、
すべての人が互いの考え方や個性を受け入れ、
共に成長するインクルーシブな社会の実現を目指す和歌山県を表現するイベントを8月9日(土)に開催します。
次に、
質疑応答ですが、
発表項目では、
「特別顧問への期待」について、
「ソルト・コンソーシアム株式会社との包括連携協定締結の経緯と期待」などについて、
発表項目外では、
「参議院選挙結果の受け止め」について、
「南海トラフ地震臨時情報に係るガイドラインの策定」などについて質問がありました。
記者会見の全文・質疑応答はこちらからご覧になれます。
記者会見の動画はこちらからご覧になれます。
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/07/20250728_d/fil/250728_1.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/07/20250728_d/fil/250728_2.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/07/20250728_d/fil/250728_3.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/07/20250728_d/fil/250728_4.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/07/20250728_d/fil/250728_5.pdf
|