2025年8月26日
★☆★☆★ 目次 ★☆★☆★
◆ 2025年8月19日 知事定例記者会見

2025年8月19日 知事定例記者会見
知事画像

 先日実施した知事定例記者会見での発表内容についてご説明します。
 今回は、 発表事項が2つ、 話題事項が1つです。

 まず、 発表事項の一つ目は、 「知事のトルコ共和国訪問」についてです。
 2025年はエルトゥールル号海難事故から135周年、 邦人テヘラン脱出から40周年、 また、 串本町・メルシン市姉妹都市縁組から50周年を迎えたのを受け、 串本町の田嶋町長とともに、 8月3日から8月7日の日程で、 トルコを訪問し、 公益財団法人土日基金と防災・文化理解等に資する青少年交流を目的とした覚書を締結し、 エルトゥールル号海難事故の犠牲者等を悼む慰霊碑への献花を行うなど、 交流を図りました。

 発表事項の二つ目は、 「『和歌山県eスポーツフェスタ「きら★スポ」Fall 2025』を開催します」についてです。
 本県が取り組んでいる「eスポーツわかやま推進プロジェクト」の一環として、 こどもから高齢者まで幅広い世代がeスポーツを体験できるイベント『和歌山県eスポーツフェスタ「きら★スポ」Fall 2025』を10月13日(月・祝)にアドベンチャーワールドで開催します。
 話題事項は、 「ゲームクリエイターのためのオンラインコミュニティ『Game Grove X』の開設とキックオフイベントの開催について」です。
 令和7年度「和歌山デジタルクリエイティブ拠点創出事業」の一環として、 ゲームクリエイターのためのオンラインコミュニティ『Game Grove X』を開設し、 8月1日(金)より参加者を募集しています。
 また、 キックオフイベント『GGXゲームクリエイターMeetup』を9月6日(土)に開催します。

 次に、 質疑応答ですが、 発表項目では、 「知事として初めての海外訪問の所感、 今後どのように国際交流に臨んでいきたいか」などについて、 発表項目外では、 「7月30日津波警報発令時の対応に係る検証」について、 「全国知事会次期会長に阿部長野県知事が内定したことに対する受け止めと期待すること」などについて質問がありました。


記者会見の全文・質疑応答はこちらからご覧になれます。

記者会見の動画はこちらからご覧になれます。


知事のトルコ共和国訪問

https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/07/20250819_d/fil/250819_1.pdf

『和歌山県eスポーツフェスタ「きら★スポ」Fall 2025』を開催します

https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/07/20250819_d/fil/250819_2.pdf

ゲームクリエイターのためのオンラインコミュニティ『Game Grove X』の開設とキックオフイベントの開催について

https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/07/20250819_d/fil/250819_3.pdf

 
[関西広域連合メールマガジンの登録について]
和歌山県が参加している関西広域連合ではメールマガジンを発行しています。
関西の広域的な課題に対する取組みの情報のほか、関西広域連合委員(構成府県市の知事や市長)
からのメッセージを定期配信しています。
配信を希望される方は、次の方法により登録をお願いします。
・関西広域連合のホームページから登録
 https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jyuminsankaku/mailmaga/254.html
 
「わかやま通信」メールアドレスの変更、配信形式(HTML形式・テキスト形式)の
変更および配信の停止を希望される方は、次のURLからお手続きをお願いします。
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/mailmagaform/mailmagaform.html
 
「わかやま通信」バックナンバーは次のURLをご覧ください。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/mailmagaform/backnumber/index.html
 
【「わかやま通信」メールマガジンに関するお問い合わせ先】
〒640-8585
和歌山市小松原通一丁目1番地
和歌山県知事室広報課
TEL:073-441-2034(直通)
FAX:073-423-9500

 

このページの先頭へ