自転車に跨り、
日常を抜け出し、和歌山の旅にRIDEしよう!
サイクリングコースの情報を盛り込んだサイクリングマップも発行しています。
「紀の川エリア桃源郷サイクリング2021withピンクリボンキャンペーン」申込受付中!
サイクリングの途中で見つけたお気に入りの場所や、美味しかった食べ物と、自転車仲間との楽しいひと時、自分の相棒である自転車と一緒に…和歌山県のサイクリングに関連した写真を撮影してInstagramにハッシュタグ「#サイクリング王国わかやま」をつけて投稿。コメントもぜひ添えてくださいね!すてきなRIDE写真をお待ちしています!!
全県に約800㎞にわたるブルーラインを整備する和歌山県。
このサイクリングルートをサイクリストに親しみを持ってもらうために付けた愛称が“WAKAYAMA800”。
和歌山県にはあらゆる種類やレベルのサイクリストに対応する、サイクリングに適した無限大のルートがあり、サイクリングする楽しさが多いことも表現している。
太平洋岸自転車道とは、千葉県銚子市から神奈川県、静岡県、愛知県、三重県、和歌山県の各太平洋岸を走り、和歌山市に至る延長約1,400kmの自転車道構想のことです。
自転車道沿線には、日本を代表する観光地・景勝地が数多く存在するルートとなっています。
Copyright ©和歌山県