報道資料提供サービス
和歌山県トップページに戻る
わかやま県政ニュース
< 戻る
公開日 12月6日
和歌山県の人と自然をつなぐシンポジウムを開催!!
連絡先 環境生活部 環境政策局 自然環境課
担当者 岡田、辻井
電話 073-441-2779 (内線2779)
FAX --
E-mail e0320004@pref.wakayama.lg.jp
和歌山県では、自然と人とがより良い関係を築くためにはどのようにすれば良いかを考えていただく機会として、平成28年度から令和2年度まで5回シリーズで本シンポジウムを開催しています。
今年度のテーマは「外来生物問題」。人と外来生物とのかかわりについて考えます。

1.日時
令和2年1月19日(日)13:00〜16:00

2.場所
ガーデンホテルハナヨ アリーナ(田辺市文里2丁目36-40)
(定員300名・事前申込者優先)

3.内容
 ■講演
 「外来生物はなぜ増えるのか?なぜ防除するのか?」
  五箇 公一(国立研究開発法人国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター 生態系リスク評価・対策研究室 室長)
 ■事例発表
 「アフリカツメガエルの駆除活動について」
  和歌山県立田辺中学校・高等学校 生物部
 ■情報提供
 「バラ科樹木を食い荒らすクビアカツヤカミキリとは!?和歌山県での取り組みについて」
   江畑 真美(和歌山県果樹試験場うめ研究所 研究員)
 「紀南のアライグマについて」
  鈴木 和男
 ■パネルディスカッション「外来生物問題とその対策について」
   コーディネーター 武内 和彦(東京大学未来ビジョン研究センター 特任教授)
      パネリスト 五箇 公一(国立研究開発法人国立環境研究所 生物・生態系環境研究センター 生態系リスク評価・対策研究室 室長)
             守分 紀子(生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学−政策 プラットフォーム侵略的外来種評価技術支援機関 ヘッド)
                        内山 りゅう(ネイチャー・フォトグラファー)
4.申込方法
氏名、住所、電話番号を明記の上、FAX又はメールにてお申し込みください。(申込締切:令和2年1月14日(火))
【株式会社和歌山放送】FAX:073-428-0960、メール:sizen@wbs.co.jp

5.主催
 和歌山県
>>関連ホームページ
  https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/032500/biodiversity/tayouseisymposium.html
このデータがダウンロードできます。
   

検索 キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。        複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。
キーワードで検索
さがす
検索ワードを空白で区切ることにより、AND検索が可能です。
部局で検索
       
知事室
知事室
総務部
総務部
危機管理部
危機管理部
企画部
企画部
地域振興部
地域振興部
環境生活部
環境生活部
共生社会推進部
共生社会推進部
福祉保健部
福祉保健部
商工労働部
商工労働部
農林水産部
農林水産部
県土整備部
県土整備部
会計局
会計局
県議会事務局
県議会事務局
各種委員会事務局
各種委員会事務局
教育委員会
教育委員会
掲載時期で検索
さがす
詳しく検索
アクセスランキング

和歌山県広報課
  和歌山県和歌山市小松原通1丁目1番地
TEL 073-441-2031 FAX 073-423-9500
E-mail news-koho@pref.wakayama.lg.jp