現在表示しているページ
ホーム > 組織から探す > 広報課 > 和歌山県庁メールマガジン > バックナンバー > 令和4年5月16日
令和4年5月16日
★☆★☆★ 目次 ★☆★☆★
◆ 令和4年5月11日知事定例記者会見
 〇〜GW明けにおける県民の皆様へのお願い〜
 〇「データ利活用シンポジウム(DX時代の統計)」の開催
 〇「わかやま飲食店応援キャンペーン」を実施します!
 〇「ほんまもん体験」など豊富な観光資源を活用した体験型の修学旅行が人気

  〜令和3年度 修学旅行の受入実績〜
 〇和歌山下津港でRORO船のトライアル輸送を実施します!
 〇次世代農業リーダー育成事業(青年リーダー育成支援事業)の募集を開始します
 〇「わかやま森林と樹木の日」記念行事について
 〇「ウクライナ人道危機義援金」について



令和4年5月11日 知事定例記者会見について
 
 先日実施した知事定例記者会見での発表内容についてご説明します。
 今回は発表事項が7つです。

 まず、 初めに、 「GW明けにおける県民の皆様へのお願い」です。
 今年のGWは、 帰省や旅行に伴う移動が増加したことから、 今後の感染拡大を防ぐため、 県民の皆様には、 「症状が出れば、 通勤通学を控えて直ちにクリニックを受診」、 「無症状で、 感染に不安を感じる方は、 PCR検査等を受検する」を、 特にお願いします。

 次に、 発表事項の一つ目は、 「「データ利活用シンポジウム(DX時代の統計)」の開催」についてです。
 今後の公的統計の将来を展望し、 統計データ利活用センター及び和歌山県データ利活用推進センターの意義を広く発信するため、 「データ利活用シンポジウム」を6月19日に和歌山市で開催します。 事前申込制で、 会場又はオンライン参加のいずれかを選択できます。

 二つ目は、 「「わかやま飲食店応援キャンペーン」を実施します」についてです。
 県内飲食業の消費を喚起するとともに、 キャッシュレス決済の普及を促進するため、 対象店舗でのキャッシュレス決済額の一部を利用者にポイントとして付与する「わかやま飲食店応援キャンペーン」を実施します。

 三つ目は、 「「ほんまもん体験」など豊富な観光資源を活用した体験型の修学旅行が人気 〜令和3年度 修学旅行の受入実績〜」についてです。
 新型コロナウイルス感染症の影響で、 修学旅行の目的地が遠方から近場になる傾向をとらえ、 県内外の学校関係者等に積極的に働きかけを行った結果、 令和3年度は、 過去最高の575校(県内:319校、 県外256校)が本県で修学旅行を実施し、 「ほんまもん体験」などを楽しんでいただきました。 今年度も、 より多くの児童・生徒に和歌山の魅力に触れてもらえるよう、 修学旅行の誘致に取り組んでいきます。

 四つ目は、 「和歌山下津港でRORO(ローロー)船のトライアル輸送を実施します」についてです。
 貨物輸送において、 トラックの運転車両と貨物車両を切り離し、 貨物車両だけを海上輸送するという、 陸上輸送の利便性と海上輸送の効率性を併せ持った輸送手段である「RORO船」が、 和歌山下津港にてトライアル輸送を実施することになりました。 和歌山県では初めての就航となります。

 五つ目は、 「次世代農業リーダー育成事業(青年リーダー育成支援事業)の募集を開始します」についてです。
 株式会社プラス取締役会長の野田忠様とご家族からの寄附による「ふるさとわかやま応援寄附金」1億円を財源に、 野田様の意思を尊重した事業を四つ実施しています。 そのうちの一つである、 地域農業の発展を目指す青年農業者等の取組を支援するための青年リーダー育成支援事業について、 11日から事業プランの募集を開始します。

 六つ目は、 「「わかやま森林と樹木の日」記念行事」についてです。
 2011年に、 天皇皇后両陛下にご臨席を賜り行われた全国植樹祭の意義を後世に伝え、 県民みんなで和歌山の森林や樹木を守り育て、 緑豊かな和歌山を将来に引き継いでいくために、 5月22日に美浜町で「わかやま森林と樹木の日」記念行事を行います。

 七つ目は、 「ウクライナ人道危機義援金」についてです。
 ウクライナでの人道危機対応及び救援活動を支援するため、 3月7日から「ウクライナ人道危機義援金」を募集してきましたが、 第2陣として、 5月17日に1000万円を駐日ウクライナ大使館に贈呈します。

 次に、 質疑応答ですが、 発表項目では、 「わかやま飲食店応援キャンペーン」を実施します」、 「「ほんまもん体験」など豊富な観光資源を活用した体験型の修学旅行が人気 〜令和3年度 修学旅行の受入実績〜」などについて、 記者から質問がありました。

フルテキストの質疑応答はこちらです。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/04/3/d00210425.html#d220511_qa

当日の知事記者会見の動画はこちらからご覧になれます。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press_animation/press_animation_backn.html



〜GW明けにおける県民の皆様へのお願い〜


https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/04/3/d00210425_d/fil/220511_1.pdf

「データ利活用シンポジウム(DX時代の統計)」の開催


https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/04/3/d00210425_d/fil/220511_2.pdf

「わかやま飲食店応援キャンペーン」を実施します!


https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/04/3/d00210425_d/fil/220511_3.pdf

「ほんまもん体験」など豊富な観光資源を活用した体験型の修学旅行が人気 〜令和3年度 修学旅行の受入実績〜


https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/04/3/d00210425_d/fil/220511_4.pdf

和歌山下津港でRORO船のトライアル輸送を実施します!


https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/04/3/d00210425_d/fil/220511_5.pdf

次世代農業リーダー育成事業(青年リーダー育成支援事業)の募集を開始します


https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/04/3/d00210425_d/fil/220511_6.pdf

「わかやま森林と樹木の日」記念行事について


https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/04/3/d00210425_d/fil/220511_7.pdf

「ウクライナ人道危機義援金」について


https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/04/3/d00210425_d/fil/220511_8.pdf

 
[関西広域連合メールマガジンの登録について]
和歌山県が参加している関西広域連合ではメールマガジンを発行しています。
関西の広域的な課題に対する取組みの情報のほか、関西広域連合委員(構成府県市の知事や市長)
からのメッセージを定期配信しています。
配信を希望される方は、次のいずれかの方法により登録をお願いします。
1.関西広域連合のホームページから登録
 https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jyuminsankaku/mailmaga/254.html
2.下記の関西広域連合のメールアドレスあてに空メールを送信
 mmkibou@kouiki-kansai.jp 
 
 
 
「わかやま通信」メールアドレスの変更、配信形式(HTML形式・テキスト形式)の
変更および配信の停止を希望される方は、次のURLからお手続きをお願いします。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/mailmagaform/mailmagaform.html
 
「わかやま通信」バックナンバーは次のURLをご覧ください。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/mailmagaform/backnumber/index.html
 
【「わかやま通信」メールマガジンに関するお問い合わせ先】
〒640-8585
和歌山市小松原通一丁目1番地
和歌山県知事室広報課
TEL:073-441-2034(直通)
FAX:073-423-9500
問い合わせフォーム:http://www.pref.wakayama.lg.jp/inquiry.html