- 現在表示しているページ
- ホーム > 組織から探す > 広報課 > 和歌山県庁メールマガジン > バックナンバー > 令和6年1月24日
![]() 先日実施した、
岸本知事の知事定例記者会見での発表内容についてご説明します。
今回は、
発表事項が1つ、
話題事項が1つです。
まず、
知事から、
すさみ町で起こった林野火災について、
出動いただいた関係者の皆さまに対し感謝の意を表しました。
発表事項の一つ目は、
「「恵和株式会社」が和歌山県「企業の森」事業に参画します!」です。
東京都に本社を置き、
県内に2箇所の生産拠点を有する恵和株式会社が、
県が進める「企業の森」事業を活用し、
新宮市において、
「恵和の森」として、
森林保全活動を実施することになりました。
調印式は、
1月17日(水)に知事室で行います。
続いて、
話題事項は、
「「紀伊山地の霊場と参詣道」世界遺産登録20周年記念サミットご案内」についてです。
和歌山、
三重、
奈良の3県は、
令和6年7月7日に「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録20周年を迎えることを記念し、
2月8日(木)東京都で記念サミットを開催します。
ぜひご参加ください。
次に、
質疑応答ですが、
発表項目では、
「熊野古道世界遺産20周年の今後の活用と、
3県共同で記念サミットを開催する意義」、
発表項目外では、
「能登半島地震の現場支援を踏まえた今後の対応」、
「能登半島地震への長期的な目線での支援」、
「和歌山県、
和歌山市、
関西電力で設置する企業誘致の協議会の進捗状況」などについて、
記者から質問がありました。
記者会見の全文・質疑応答はこちらからご覧になれます。
記者会見の動画はこちらからご覧になれます。
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/05/1/20240116_d/fil/240116_1.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/05/1/20240116_d/fil/240116_2.pdf
|