- 現在表示しているページ
- ホーム > 組織から探す > 広報課 > 和歌山県庁メールマガジン > バックナンバー > 令和6年10月22日
![]() 先日実施した、
岸本知事の知事定例記者会見での発表内容についてご説明します。
今回は、
発表事項が4つ、
話題事項が1つです。
まず、
発表事項の一つ目は、
「能登半島地震を踏まえた防災・減災対策の検証結果(中間報告)について」です。
令和6年能登半島地震を踏まえ、
地理的要件などが類似する和歌山県における防災・減災対策の検証を行っています。
今回、
令和7年度までに着手する短期的な取組と、
令和11年度までに完了を目指す中長期的な取組の方向性などについてとりまとめました。
発表事項の二つ目は、
「知事のアメリカ・ブラジル・アルゼンチン訪問」についてです。
知事は、
10月15日から23日の日程で アメリカ、
ブラジル、
アルゼンチンを訪問します。
アメリカでは、
来年迎える和歌山県・フロリダ州姉妹県州提携30周年記念展示のオープニング式典に出席するとともに、
フロリダ州政府幹部と意見交換を実施します。
ブラジルでは、
ブラジル和歌山県人会創立70周年記念式典に、
アルゼンチンでは、
和歌山県人によるアルゼンチンへの移民開始から110周年を記念した式典に参加し、
県人会のこれまでの功績を称え、
今後の関係強化を図り、
和歌山県と本県出身者やその子孫との絆をさらに深めます。
発表事項の三つ目は、
「第49回全国育樹祭キャラバンカー発進!」についてです。
令和8年秋に和歌山県で開催される第49回全国育樹祭の広報用としてキャラバンカーを提供いただくことになり、
感謝状の贈呈式とキャラバン出発式を行います。
発表事項の四つ目は、
「笠野興産株式会社が和歌山市に工場を増設します」についてです。
笠野興産株式会社が和歌山市の本社工場を増設するにあたり、
立地協定を締結することとなりました。
次に話題事項ですが、
「エンジン01(ゼロワン) in 和歌山有田を開催します」についてです。
11月22日から24日の3日間にわたり、
有田市立有和中学校などを舞台に、
学びのイベント「エンジン01(ゼロワン)in 和歌山有田」を開催します。
文化、
芸術、
科学、
スポーツ、
経済など各分野の第一線で活躍する有識者が有田市に集結し、
多彩な講座やイベントを行います。
次に、
質疑応答ですが、
発表項目では、
「防災・減災対策の検証結果と今後の取り組み」について、
「アメリカ等訪問のねらい」について、
発表項目外では、
「県信用保証協会の人事」について質問がありました。
記者会見の全文・質疑応答はこちらからご覧になれます。
記者会見の動画はこちらからご覧になれます。
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/06/20241008_d/fil/241008_1.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/06/20241008_d/fil/241008_2.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/06/20241008_d/fil/241008_3.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/06/20241008_d/fil/241008_4.pdf
| ||||||||
https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/06/20241008_d/fil/241008_5.pdf
|