現在表示しているページ
ホーム > 組織から探す > 広報課 > 和歌山県庁メールマガジン > バックナンバー > 令和7年1月17日
令和7年1月24日
★☆★☆★ 目次 ★☆★☆★
◆ 令和7年1月21日 知事定例記者会見

令和7年1月21日 知事定例記者会見
知事画像

 先日実施した、 岸本知事の知事定例記者会見での発表内容についてご説明します。
 今回は、 発表事項が1つ、 話題事項が2つです。

 まず、 発表事項の一つ目は、 「韓国から熊野白浜リゾート空港へ国際チャーター便が運航します」についてです。
 韓国仁川国際空港から熊野白浜リゾート空港へ国際チャーター便が、 昨年2月、 5月に続き、 本年1月24日から再び運航されることになりました。 今回のチャーター便は、 4往復する連続チャーターとなり、 約470人が来県し、 県内各地を巡るツアーやゴルフを楽しむツアーが予定されています。

 話題事項の一つ目は、 「「電子契約システム」を導入します」についてです。
 県では、 庁内の主要な業務やデータフローを総点検し全体最適を図る取組を推進しています。 その一環として、 契約事務の効率化・ペーパーレス化に向けて、 2月24日よりクラウド型の「電子契約システム」を導入します。 多くの契約を電子化することで、 組織全体のデジタル化をより一層加速させ、 県民サービスの向上と行政サービスの効率化に取り組んでいきます。

 話題事項の二つ目は、 「「拉致問題を考える国民の集いin和歌山」の開催について」です。
 拉致問題は、 基本的人権の侵害はもとより、 我が国の主権を侵害する極めて重大な問題です。 県民の皆さまに関心と認識を深めていただき、 北朝鮮拉致問題の早期全面解決を促進するため、 1月25日に和歌山市で開催します。

 次に、 質疑応答ですが、 発表項目の「電子契約システムの導入目的」、 「韓国からのチャーター便への期待と今後の取り組み」について質問がありました。


記者会見の全文・質疑応答はこちらからご覧になれます。

記者会見の動画はこちらからご覧になれます。


韓国から熊野白浜リゾート空港へ国際チャーター便が運航します

https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/06/20250121_d/fil/250121_1.pdf

『電子契約システム』を導入します

https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/06/20250121_d/fil/250121_2.pdf

「拉致問題を考える国民の集いin 和歌山」の開催について

https://www.pref.wakayama.lg.jp/chiji/press/06/20250121_d/fil/250121_3.pdf

 
[関西広域連合メールマガジンの登録について]
和歌山県が参加している関西広域連合ではメールマガジンを発行しています。
関西の広域的な課題に対する取組みの情報のほか、関西広域連合委員(構成府県市の知事や市長)
からのメッセージを定期配信しています。
配信を希望される方は、次の方法により登録をお願いします。
・関西広域連合のホームページから登録
 https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jyuminsankaku/mailmaga/254.html
 
「わかやま通信」メールアドレスの変更、配信形式(HTML形式・テキスト形式)の
変更および配信の停止を希望される方は、次のURLからお手続きをお願いします。
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/mailmagaform/mailmagaform.html
 
「わかやま通信」バックナンバーは次のURLをご覧ください。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/mailmagaform/backnumber/index.html
 
【「わかやま通信」メールマガジンに関するお問い合わせ先】
〒640-8585
和歌山市小松原通一丁目1番地
和歌山県知事室広報課
TEL:073-441-2034(直通)
FAX:073-423-9500