現在表示しているページ
ホーム > 和歌山の祭り・年中行事 > 柱松

和歌山の祭り・年中行事

柱松

北山村(北山村)

地元で、 「柱松」「柱祭り」と呼ばれる。 
もともとは初盆の行事であった。
下大居グランド(奥瀞呂公園)において、お盆(8月15日)に行われる。

①柱松に向かって参加者が松明を投げ上げる。(20m上の籠に投げ入れる)昔は36mだった。 
②籠に入ってから盆踊りがはじまる。

四十年くらい前までは、各地区の川原で行われていたが、昭和54年から村の主体で現代の下大居グランドで行われるようになった。


 

このページのトップに戻る