広川町/田植唄
音源:昭和56・57年 和歌山県民謡緊急調査
この唄は、「稲むらの火」の主人公、津波の被害から村を守った濱口梧陵の出身地、広川町で収録された田植唄である。
歌詞
1.むかいでヤーレ 草刈る小僧らが
百合の花が 咲いたかヨー
2.咲いたぞヤーレ こがれたよ
おそばの木までも こがれたヨー
3.女(おなご)がつのヤーレ 夏至の日にゃ
大きなものが 流れらヨー
4.若い者ヤーレ いつも見える
おじさんおばさん 出てみヨー
リンク

音源:昭和56・57年 和歌山県民謡緊急調査
この唄は、「稲むらの火」の主人公、津波の被害から村を守った濱口梧陵の出身地、広川町で収録された田植唄である。
1.むかいでヤーレ 草刈る小僧らが
百合の花が 咲いたかヨー
2.咲いたぞヤーレ こがれたよ
おそばの木までも こがれたヨー
3.女(おなご)がつのヤーレ 夏至の日にゃ
大きなものが 流れらヨー
4.若い者ヤーレ いつも見える
おじさんおばさん 出てみヨー