串本町/串本節
音源:第9回紀州路民謡全国大会(和歌山県民謡連合会)
串本節は、幕末頃門付芸人が伝えたものとも、獅子舞が伝えたものとも言われるが、詳細は未詳である。のちに三味線に合わせたお座敷唄となった。
歌詞
(ハァ オッチャーヤーレー)
1.ここは串本 向いは大島
仲を取り持つ巡航船
エジャーナーイカ エージャーナーイカ ナーイカ
(ハァ オッチャーヤーレー)
2.潮の岬に 灯台あれど
恋の闇路は照らしゃせぬ
3.障子開ければ 大島一目
何故に佐吉は 松の影
音源:第9回紀州路民謡全国大会(和歌山県民謡連合会)
串本節は、幕末頃門付芸人が伝えたものとも、獅子舞が伝えたものとも言われるが、詳細は未詳である。のちに三味線に合わせたお座敷唄となった。
(ハァ オッチャーヤーレー)
1.ここは串本 向いは大島
仲を取り持つ巡航船
エジャーナーイカ エージャーナーイカ ナーイカ
(ハァ オッチャーヤーレー)
2.潮の岬に 灯台あれど
恋の闇路は照らしゃせぬ
3.障子開ければ 大島一目
何故に佐吉は 松の影