田辺市(芳養)
【鯵の押し寿し】
酢飯の上に鯵を塩につけたものをのせる。
【めすり】
新鮮な、なごぉ(シラス)を酢味噌あえにしたもの。
【なごぉのおつゆ】
生シラスを出汁にした味噌汁。
【なごぉの煎ったやつ】シラスのゆでた物。
【なごぉの煎り汁】
シラスをゆでた際に出たスープ(料理ではないが、これを大根の煮物のベースにしたり、白御飯や炊き込みご飯を炊く際に使う)。
【たちおのせごし】
太刀魚の身を細長く切り、二杯酢や酢味噌、好みで大葉を刻んで味付けしたナマス(刺身)。
【とうひゃくの塩煎り】
シイラの頭やアラを塩味で煮たスープ(鰹もこれにする)。
【まんぼの肝煎り】
マンボウの生肝を鍋で煎ると油が出る、これにあらかじめ湯通しして
おいたマンボウの肉を入れて炒めた物。
【さばのじぶぅ】
鯖のすき焼き(ウツボもじぶぅにする)。
【塩もん干物】
芳養浦ではスマ(かつお)やシイラなども干物にする。
【煮味噌】
鰹のめかぶ(目玉肉)を鍋で煎ると油が出る。これにナマスにした鰹の身を入れ味噌で味付して炒めたもの。
【煎りなます】
鰹のめかぶ、肝、腹身、ちっころ(心臓)を鍋で煎ると油が出る。これに予め包丁で細かくたたいた中骨、頭、血合いを入れて塩味で炒め最後にナマスを入れてあえる。
【茶じぶ】
ナマスを醤油にひたして味付した物をうつわに入れて熱い番茶をかけお吸い物にしたもの。または、お茶漬けにしたもの。
【たたきなます】
鰹の身と味噌を一緒に包丁でたたきナメロウにした物(そのまま食べたり酢につけて食べる人もいる)。