現在表示しているページ
ホーム > 和歌山の食文化 > 紀の川市名手

和歌山の食文化

紀の川市名手

ぼろそ餅

ぼろそ餅

ぼろそ餅つき

ぼろそ餅つき

 

七草かゆ以外に正月明けに食べる習慣があるのが【ぼろそ餅(小麦餅)】です。写真参照。

【金山寺味噌】
昭和33年時のレシピ
(材料)
大豆3升、白米4升、麦3升、なす1人目、白瓜1人目、ゴマ1合、シソおこのみ、塩600匁、砂糖200匁
①白米十分洗って10時間水につける
②蒸す時ゆげ出てから1時間ほどよく蒸す
③蒸しあがってから体温ぐらいに冷まして種麹を加える
④桶に入れて布でつつむ
⑤4を桶より出して5時間たつとよく揉むまたもとのようにする
⑥5が15時間ぐらいで白くなりかける
⑦上下をまた混ぜ替えて4~5時間で全面白くなる
⑧7を出してもろぶたで中央山盛りにして積み重ねる
⑨止め仕事は仲仕事してから4時間でもろぶた1枚に5勺位の水をうちよく混ぜる
全面に拡げて布を二重にかぶせておく
⑩後15時間位で出来上がる

 

このページのトップに戻る