介護の職場で働きたい 介護事業を始めたい


介護の現場ではどんな人が働いているの?

・介護の現場ではどんな人が働いているの?
・介護支援専門員

・介護員養成研修

・福祉用具専門相談員指定講習



■ホームヘルパー ■ケアマネジャー ■介護福祉士


介護福祉士
仕事の内容
  介護福祉士は、身体上もしくは精神上の障害があることにより日常生活を営むのに支障のある者に対して、個人の尊厳を保持し、自立した日常生活を営むことができるよう、専門的な知識や技術を活かして、心身の状況に応じた介護を行います。

 また、福祉・保健医療サービスが適切に提供されるよう、他の関係者と連携を図ることや、本人や介護者に対して介護に関する指導も行っています。


資格を取るには
 資格取得のためには国家試験に合格するか、介護福祉士養成施設で必要な知識及び技能を修得する必要があります(なお、資格がなけれ ば業務につけないといった「業務独占」ではなく、資格のない者が「介護福祉士」という名称を使用してはならない、いわゆる「名称独占」の資格です)。
※平成28年度から受験資格が変わる予定です。

介護福祉士資格の取得方法
  介護福祉士国家試験((公財)社会福祉振興・試験センター)

 

このページ上部に 戻る↑
© Wakayama Prefecture