報道資料提供サービス
和歌山県トップページに戻る
わかやま県政ニュース
< 戻る
公開日 3月20日
リコージャパン株式会社が道普請を実施します!!
連絡先 商工観光労働部 観光局 観光振興課
担当者 太田、福地
電話 073-441-2424 (内線2424)
FAX 073-432-8313
E-mail e0624001@pref.wakayama.lg.jp
  県では、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の保全と活用を図るため、企業、団体、来訪者等の皆さまによる「10万人の参詣道環境保全活動」を実施しています。
  この度、本活動の趣旨にご賛同されたリコージャパン株式会社の社員の皆さんが下記のとおり、熊野古道中辺路において、道普請を実施していただくことになりました。

                 記
1.日 時     平成31年3月23日(土) 11:45〜12:30
          ※雨天の場合は、中止いたします。
2.場 所     熊野古道 中辺路伏拝(ふしおがみ)王子周辺
3.参加人数    61名
4.内 容     世界遺産センター及び田辺市教育委員会による指導のもと、保全活動(道普請)を行った後、トレッキングを行います。

     ★☆リコージャパンの環境保全活動☆★
・リコージャパン株式会社のCSR活動は、「誠実な企業活動」、「環境との調和」、「人間尊重」、「社会との調和」の4 分野を中心に活動を推進されています。
・「環境との調和」の分野では、地球の再生能力を維持し、高めていくことが重要であるとの認識のもと、2017年度には、全国で150 件2,680 名の社員の皆さんが生物多様性保全活動を行っています。
・道普請は今回で2回目となります。

      「10万人の参詣道環境保全活動」の3つの効果
■世界遺産の保全・・道普請活動により、世界遺産の道を後世に良好なままで伝えることができます!!
■誘客及びリピーターの獲得・・何ものにも代え難い達成感が得られ、“熊野古道ファン”が増えます!!
■企業の広報展開・・CSRレポートや企業の広報ツールにより、国内外に世界遺産の魅力を発信!!
※平成21年度から企業・学校135団体、累計3万1千人以上の方が参加しています。
 
このデータがダウンロードできます。
 

検索 キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。        複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。
キーワードで検索
さがす
検索ワードを空白で区切ることにより、AND検索が可能です。
部局で検索
知事室
知事室
総務部
総務部
企画部
企画部
環境生活部
環境生活部
福祉保健部
福祉保健部
商工観光労働部
商工観光労働部
農林水産部
農林水産部
県土整備部
県土整備部
会計局
会計局
県議会事務局
県議会事務局
各種委員会事務局
各種委員会事務局
監察査察監
監察査察監
教育委員会
教育委員会



掲載時期で検索
さがす
詳しく検索
アクセスランキング

和歌山県広報課
  和歌山県和歌山市小松原通1丁目1番地
TEL 073-441-2031 FAX 073-423-9500
E-mail news-koho@pref.wakayama.lg.jp