2019 全日本小中学生ロボット選手権 グローバルチャレンジ予選会 参加者募集!! |
 |
 |
 |
きのくにロボットフェスティバル実行委員会では、子供たちがものづくりの楽しさを実感し、将来ものづくりに携わる人材として活躍することを期待して、
「全日本小中学生ロボット選手権」を令和元年12月15日(日)、御坊市で開催します。
選手権の開催に合わせて、前日の12月14日(土)に全国及び海外の小・中学生を対象としたグローバルチャレンジ予選会を開催するにあたり、参加者を募集します。
○グローバルチャレンジ予選会
(1)開催日時 令和元年12月14日(土)
小学生部門 受付 12:00〜12:30
中学生部門 受付 14:30〜15:00
(2)場 所 御坊市勤労青少年ホーム(和歌山県御坊市薗76)
(3)参加資格 全国及び海外の小学生(4〜6年生)及び中学生
・チームでの参加も可能です。
・全国各地区の予選に応募した方は参加できません。
・ロボットPRシートの提出が必要です。
(4)募集人数 小・中学生ともに20名(チーム)
(5)募集期間 令和元年6月21日(金)〜10月25日(金)
(6)そ の 他 ・応募方法等詳細については、別添チラシをご覧ください。
・優勝者、準優勝者は、全日本小中学生ロボット選手権の決勝大会へ出場していただきます。
・決勝大会は、12月15日(日)の「きのくにロボットフェスティバル2019」の中で行います。
【ご参考】「きのくにロボットフェスティバル2019」について
(1)開 催 日 令和元年12月15日(日)
(2)場 所 御坊市立体育館(和歌山県御坊市薗76) 予定
(3)主な内容 ○全日本小中学生ロボット選手権(決勝大会)
(予定) 県内予選会、県外予選会、グローバルチャレンジ予選会から選抜された小・中
学生による、自作ロボットの対戦型トーナメント競技
○きのくに高校生ロボットコンテスト
県内予選会から選抜された高校生による、
自作ロボットの対戦型トーナメント競技
○スーパーロボットショー
企業ロボット、全国高専ロボコン優秀校等による実演
(4)主 催 きのくにロボットフェスティバル実行委員会
(和歌山県、和歌山県教育委員会、御坊市、御坊市教育委員会、御坊商工会議所
和歌山工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校産官学技術交流会) |
|
このデータがダウンロードできます。 |
 |
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|