令和元年度「伝統的工芸品産業功労者等経済産業大臣表彰」の和歌山県内受賞者2名が決定しました。 |
1 伝統的工芸品産業功労者等経済産業大臣表彰とは
伝統的工芸品産業の振興に関し、顕著な功績があった産地組合の役員及び伝統工芸士の方々等を表彰することにより、伝統的工芸品の国民生活への一層の浸透及び当該産業に係る者の意識の高揚を図り、もって伝統的工芸品産業を振興することを目的として創設された制度。
2 今年度の和歌山県内の受賞者(順不同)
【経済産業大臣表彰】
(1)部門組合役員(紀州漆器協同組合)
(2)伝統的工芸品名紀州漆器
(3)受賞者太田 研(おおた けん)氏
(1)部門組合役員(紀州製竿組合)
(2)伝統的工芸品名紀州へら竿
(3)受賞者山上 寛恭(やまうえ ひろやす)氏
3 表彰式
【経済産業大臣表彰】
(1)日時:令和元年11月2日(土)午後2時30分〜
(2)場所:盛岡市民文化ホール 大ホール(岩手県盛岡市)
4 参考:伝統的工芸品とは
「伝統的工芸品」とは次の要件を全て満たし、伝統的工芸品産業の振興に関する法律に基づく経済産業大臣の指定を受けた工芸品。
(1)日常生活で使用する工芸品であること。
(2)製造工程の主要部分は手工業的(高度な手作品)であること。
(3)伝統的技術・技法によって製造されるものであること。
(4)伝統的に使用されてきた原材料であること。
(5)一定の地域で産地形成がなされていること。
和歌山県内では、「紀州漆器」「紀州箪笥」「紀州へら竿」が指定を受けています。 |
|
このデータがダウンロードできます。 |
 |
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|