BCP(事業継続計画)策定ワークショップの開催について |
平成30年の西日本豪雨・台風21号、令和元年の台風15号・台風19号等、大規模な水災被害が頻繁に起こっていることから、危機的状況下での対応・行動を事前に策定する事業継続計画(BCP)の重要性が高まっています。
そこで、災害時等緊急事態における県内中小企業等の被害を最小限にくい止めるため、県と三井住友海上火災保険(株)では、下記のとおり「BCP(事業継続計画)策定ワークショップ」を開催します。
・日時: 令和2年2月6日(木)14:00〜16:00
・場所: 三井住友海上火災保険(株)和歌山ビル
(和歌山市三木町台所町7番地)
・内容: 水災BCPの特徴および過去の事例から学ぶ教訓、和歌山県における水災BCP整備の必要性、習熟度に応じたBCPポイント(水災BCPの全体像を再確認のうえ、整備すべき順番やポイント等を整理)
・定員: 各20名 ※先着順
・対象: 県内の中小企業者、防災・BCP担当部門の方等
・受講料:無料
・申込方法:別紙様式にてFAX(073−433−0787)または
Eメール(tomomitsu-kawakita@ms-ins.com)でお申込下さい。
・申込先:三井住友海上火災保険(株)和歌山支店 担当:河北
・締切: 令和2年1月31日(金)
・主催: 三井住友海上火災保険株式会社、和歌山県
・協力: 和歌山市
・後援: 和歌山県商工会議所連合会、和歌山県商工会連合会、和歌山県中小企業団体中央会
|
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|