令和元年度和歌山県海洋再生可能エネルギー(洋上風力発電)フォーラムを開催します! |
令和元年度和歌山県海洋再生可能エネルギー(洋上風力発電)フォーラムを開催します!
県では、地域の豊富な自然資源を生かし、地域の環境と調和した形で、地球温暖化対策の推進
に資する再生可能エネルギーの導入を促進しているところです。その中でも、近年関心が高ま
っており、国内各地で導入が検討されているのが洋上風力発電です。県では、環境保全等の観
点から洋上風力発電の適正な立地を促すことを目的として、風況の良い本県周辺海域を対象
に、事業推進に慎重になるべき海域と事業の可能性を検討することに適した海域を示す
“ゾーニング”を実施しています。そうした県の取組を紹介するとともに、洋上風力発電に
ついての理解を深めていただくため、再エネ海域利用法の概要や、洋上風力発電を取り巻く国
内の動向、先進地の事例等を紹介するフォーラムを開催します。
■日時
令和2年2月24日(月) 13:30〜16:00(開場13:00)
■会場
和歌山県立情報交流センター Big・U 多目的ホール(田辺市 新庄町3353−9)
■プログラム
1.和歌山県の洋上風力発電の取り組みについて
和歌山県 商工観光労働部 企業政策局 産業技術政策課長
2.再エネ海域利用法について
中西 拓也 氏
経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 政策課
3.地域と洋上風力発電
飯田 誠 氏
東京大学 先端科学技術研究センター附属産学連携新エネルギー研究施設 特任准教授
■参加費
無料
■申し込み方法
2月20日(木)までに、メール又はFAXにて、和歌山県産業技術政策課まで氏名等記入の上お申し込み下さい。席に余裕がある場合は当日参加も可能です。 |
|
このデータがダウンロードできます。 |
 |
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|