 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新型コロナウイルス感染症発生報告・第39報
本日(令和2年3月20日(金))は、県内での新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されていません。
1 これまでの発表情報に関する追加情報
(1)別添資料の9)
3月20日 退院
◇ 県内の状況
* 県内検査実施状況等は別添資料のとおりです。
* 昨日(3月19日(木))、スイスから帰国し、関西国際空港に到着された県内在住の乗客1名(女性、20代)が、空港検疫による新型コロナウイルスの検査により、陽性であることが判明しました。
この方は、本日(3月20日(金))、和歌山県内の医療機関に搬送され、現在、入院されています。
なお、今回、空港の検疫により陽性が確認された方については、検疫所から厚生労働省に報告されるため、本県の感染者数には含んでいません。
2 県民の皆様への重要なお知らせ
(1)中国、韓国、イラン、イタリア、スイス、スペインなどの新型コロナウイル
ス感染症の流行地域から帰国された方で、渡航中に咳や発熱などの症状があった方、もしくは、帰国後14日以内に症状が出た方は、外出や出勤をしないようにするとともに、速やかに最寄りの保健所または県庁健康推進課にご連絡く ださい。
(2)新型コロナウイルス陽性患者と明らかな接触があった場合には、症状の有無にかかわらず、速やかに最寄りの保健所または県庁健康推進課にご連絡ください。
3 感染予防
・ 新型コロナウイルス感染症の現状からは、人から人への感染は認められるものの、県内での発生は限定的であり、今後、県内での感染拡大防止を図ることが重要です。
・ 県民の皆様におかれましては、過剰に心配することなく、咳エチケットや手洗い等、通常の感染対策を行ってください。
・ 換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けてください。
・ 発熱等の風邪症状が見られる場合は、他の人への感染を防ぐため、休暇を取得し、外出を自粛してください。
4 相談窓口
保健所及び県庁健康推進課に設置。時間は県のホームページに掲載。
5 県庁健康推進課 専用電話相談窓口の相談件数
2月14日(金)から3月19日(木)までの合計 … 1,340件
6 その他
県庁では職員に対し、感染予防に努めるとともに、発熱や咳、倦怠感等の症状がある場合は、周囲への二次感染を防ぐためにも自宅療養に専念し、外出を控えるよう周知しています。
★プライバシーの保護については、十分な御配慮をお願いいたします。
施設等での取材はご遠慮頂きます。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
このデータがダウンロードできます。 |
 |
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|