県では発明考案思想の高揚を図り、県産業の発展に寄与することを目的として、毎年度、優れた発明、考案等によって科学技術の改善向上に貢献した県民の功績をたたえ、表彰を行っています。
この度、標記表彰の受賞者を下記のとおり決定いたしましたのでお知らせします。
1 受賞者一覧(敬称略)
(1) 発明賞(2件) :優秀な発明等により科学技術の向上に寄与し、県産業の振興に貢献した者に授与
佐々野 僚一 (株式会社アイスティサイエンス)
「アミノ酸、有機酸及び糖質の分析前処理装置及び分析前処理方法」
戸口 久寿 (株式会社島精機製作所)
「編針」
(2) 創意工夫功労賞(4件) :優れた創意工夫によって生産技術の向上等に貢献した者に授与
土井 勇人 (剤盛堂薬品株式会社)
「カプセル充填時の浮キャップ押え装置による潰れカプセルの混入防止策」
横山 拓也 (剤盛堂薬品株式会社)
「減圧噴霧撹拌乾燥法による散剤・カプセル剤製造の効率化」
南原 洋平 (太洋工業株式会社)
「高難易度エッチング品の歩留まり向上および作業効率化」
林 宏信 (有限会社ハヤシ・シザース)
「業界初の女性専用理美容鋏の考案」
2 表彰式
今回は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、県庁での表彰式の開催を取りやめ、受賞者所属企業において表彰状を授与します。 |
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|