新型コロナウイルスの影響により売上高等が減少した中小企業者への金融支援について(無利子融資の融資上限の引上げ) |
和歌山県中小企業融資制度の拡充(6月29日から)
和歌山県では、新型コロナウイルス感染症の拡大により売上高の減少など影響がある県内中小企業者への資金繰り支援として5月1日に3年間無利子・全期間保証料減免・無担保の経営支援資金(新型コロナウイルス感染症対応枠)を創設し、さらに県独自措置として5月20日に1年間無利子・全期間保証料免除の経営支援資金(観光関連緊急対策枠)を創設したところです。
今回、国の第2次補正予算に対応し、無利子融資である新型コロナウイルス感染症対応枠の融資上限を引き上げるとともに、県独自措置の無利子融資である観光関連緊急対策枠の融資上限の引上げ及び期間延長を行います。
新型コロナウイルス感染症対応枠
【融資対象】
新型コロナウイルス感染症の影響により売上高等が減少し、セーフティネット保証4号・5号、危機関連保証のいずれかの認定を受けた中小企業者
【改正点】
融資上限: 3,000万円 → 4,000万円
観光関連緊急対策枠
【融資対象】
新型コロナウイルス感染症の影響により売上高等が減少し、セーフティネット保証4号・5号、危機関連保証のいずれかの認定を受け、かつ、観光施設を営む観光関連事業者
【改正点】
融資上限: 3,000万円 → 4,000万円
取扱期間: 令和2年6月30日保証申込受付かつ令和2年7月31日融資実行分まで
↓
令和2年12月31日保証申込受付かつ令和3年1月31日融資実行分まで
その他の詳細な要件等につきましては、和歌山県HPをご参照ください。
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060300/gyoumu/kinyuu/sangyoushien.html |
|
このデータがダウンロードできます。 |
 |
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|