技術情報誌TECHNORIDGE(テクノリッジ)324号 「『加工』でウメの付加価値を高める」を発行しました |
テクノリッジは、最新の技術成果をはじめ、産業技術・科学技術をわかりやすく紹介するため、和歌山県工業技術センターが技術情報誌として年3回、関連企業の方々に発行しています。
現在、県内外の企業や団体、約300社に送付しご愛読いただいています。今回発行の324号では「『加工』でウメの付加価値を高める」と題して以下の内容を掲載しています。
・巻頭言
・ウメの新たな活用方法を目指して
・ウメ分散系食品の開発に向けて
・クエン酸を多く保持した低塩梅干し加工技術の開発
・“翠香”の香気成分分析と香りを活かした加工品開発
・新人紹介
ウメは、他の多くの果物と異なり生食に適さず何らかの加工が必要になります。和歌山県工業技術センターでは、従来からウメの「加工」に焦点を当てた研究開発を行っています。
本号では、ウメの「加工」に関する当センターの最近の研究成果をご紹介します。
技術情報誌 テクノリッジは、本号を含めて当センターホームページの「センターの刊行物」(https://www.wakayama-kg.jp/pub/)で閲覧することができます。また県内企業様で冊子の送付をご希望の方は、工業技術センター企画総務部企画調整課までお申し込みください。 |
|
このデータがダウンロードできます。 |
 |
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|