 |
 |
第3回「新・関西観光・文化振興計画(仮称)」策定委員会の開催について |
 |
 |
 |
 |
 |
第3回「新・関西観光・文化振興計画(仮称)」策定委員会の開催について
関西広域連合広域観光・文化・スポーツ振興局では、「関西観光・文化振興計画」(平成24年3月策定)について、令和4年3月をもって計画期間(10箇年)の満了を迎えることから、新たな計画の策定に取り組んでいます。下記のとおり第3回委員会を開催いたしますので、お知らせいたします。
記
1 趣 旨
令和4年4月〜令和9年3月(5箇年)を計画期間と定め、新型コロナウイルスの影響や国の動向等を踏まえながら、関西の観光需要の回復、大阪・関西万博の開催、文化庁の関西移転等に焦点を当てた計画を策定する。
2 第3回「新・関西観光・文化振興計画(仮称)」策定委員会の開催
○日時 令和3年3月24日(水曜日) 午後2時〜4時まで
○場所 大阪府立国際会議場グランキューブ大阪8階会議室
(住所:大阪府大阪市北区中之島5丁目3-51)
○内容 関西の未来像(2027年のありたい姿)について議論するにあたり、ゲストスピーカーにご講演いただいた後、スピーチを踏まえ、各委員から御意見をいただく。
3 策定委員会委員
岡部(おかべ) ジェム
関西エアポート株式会社 航空営業部次長
河内(かわうち) 厚郎(あつろう)
はなやか関西・文化戦略会議委員、公益財団法人阪急文化財団理事、兵庫県立芸術文化センター参与
北村(きたむら) 豪(つよし)
公益社団法人関西経済連合会 都市・観光・文化委員会副委員長、日本旅行業協会関西支部長、株式会社JTB執行役員法人事業本部関西広域代表
坂上(さかがみ) 英彦(ひでひこ)
関西広域連合広域計画等推進委員会委員、はなやか関西・文化戦略会議委員、嵯峨美術大学名誉教授他
東井(とうい) 芳(よし)隆(たか)
一般財団法人関西観光本部専務理事
橋爪(はしづめ) 紳也(しんや)
KANSAI統合型リゾート研究会座長、大阪府特別顧問、大阪市特別顧問、大阪府立大学研究推進機構特別教授、大阪府立大学観光産業戦略研究所所長、京都市観光振興審議会顧問、大阪市都市計画審議会会長他
*五十音順
4 ゲストスピーカー
○佐々木 雅幸(ささき まさゆき)氏
文化庁文化創造アナリスト
金沢星稜大学特任教授
○テーマ「今後の広域的な文化政策について等(仮題)」
<留意事項>
注)傍聴を希望される場合は、3月22日(月)正午までに事務局へ別紙申込書をご送付下さい。
なお、当日資料や議事録については、後日関西広域連合のホームページにて公開します。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
このデータがダウンロードできます。 |
 |
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|