令和3年度過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(総務省)に串本町潮岬・大島生活圏のプロジェクトが採択されました! |
令和3年度過疎地域等集落ネットワーク圏形成支援事業(総務省)に串本町・大島生活圏のプロジェクトが採択されました!
プロジェクト名:地域の宝「なんたん蜜姫」復活からはじまる本州最南端地域活性化プロジェクト
○事業の目的
地域の宝「なんたん蜜姫(サツマイモ)」の生産振興や新商品開発に取り組むとともに、農業体験等を通じた関係・交流人口創出による担い手の確保に取り組み、活力ある地域社会の実現を図ります。
○主な事業
〔産業振興〕
・耕作放棄地再生による「なんたん蜜姫」の増産
・防護柵等の設置や専門人材の活用による鳥獣害対策
・規格外品を用いた新商品の開発
〔先進的技術の活用〕
・アシストスーツの導入により、高齢化した生産者の労力を軽減
〔地域の担い手確保〕
・収穫体験等を通じた関係・交流人口の創出
・高校等と連携した農業(加工)体験学習
・地域の魅力情報発信
○事業実施主体
なんたん地域活性化協議会(会長:柴田 明夫) |
|
このデータがダウンロードできます。 |
 |
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|