平成29年度から、一般求職者の再就職を支援するため、
2月を就活強化月間と定めて合同企業説明会を開催し、
4月からの就職につなげる和歌山県独自の就活サイクル
プロジェクトに取り組んでいます。
本プロジェクトの一環として、就活強化月間に向けて、
採用力向上につながるセミナーをリレー形式(全4回)
で開催します。
【日時】
令和3年7月29日(木)14:00〜16:00
※要事前申込み
▽お申し込みは、ウェブサイト「はたらコーデわかやま」から▽
http://www.jobcafe-w.com/re-employment/2021/07/-step-1.php
【方法】
オンライン(WEB会議システム「Zoom」を使用)
【講師】
一般社団法人採用定着支援協会 代表理事 島谷 圭司 氏
*採用定着支援協会は「お金をかけずに定着する人材を採用する」
をコンセプトにした採用定着支援の専門家(採用定着士Ⓡ)の
育成・認定機関となります。
現在、同協会には、社会保険労務士や人材ビジネス従事者を中心に
全国160事業所が加盟しています。
個人としてのキャリアは、船井総研⇒リクルート⇒indeed
代理店等を経て現職。
飲食店などの個人商店、製造業などの中小企業、超大手上場企業
など事業規模・業界を問わず支援実績は500社を超える。
著書に「新採用戦略ハンドブック(労働新聞社)」などがある。
【内容】
第1回【定着する人材の採用手法を学ぶ】
御社に定着する人材ってどんな人!?
それがわかってないから、スグ辞める!?
スグに使える事例・ノウハウ大公開!「採用定着セミナー」
【主催】
和歌山県
【今後の予定】
●第2回【定着する人材の育成手法を学ぶ】(9月) *オンライン
定着・長期雇用に向けた魅力ある職場づくりと人材育成のポイント
「人材定着支援セミナー」
●第3回【求職者目線を知る】(11月) *対面&オンライン
求職者目線を知ることができる
「就活を終えた大学生や転職経験者によるパネルディスカッション」
●第4回【合同企業説明会の活用方法を学ぶ】(1月) *オンライン
合同企業説明会(対面・オンライン)の活用方法を学ぶセミナー |
|
このデータがダウンロードできます。 |
 |
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|