(公財)和歌山県救急医療情報センターにおける令和2年度の医療機関案内状況について |
「医療機関に行きたい、でも救急車を呼ぶほどでもない。」
こんなとき、(公財)和歌山県救急医療情報センターでは、24時間365日、最寄りの医療機関案内を行っています。
この度、令和2年度における、県民の皆様への医療機関案内の状況等を取りまとめましたので、下記のとおりお知らせします。
記
1 情報案内件数の状況
県民の皆様への医療機関案内は、24,288件(前年度29,836件、前年度比5,548件の減)となっています。
2 診療科別・月別の案内状況
(1)診療科別の状況
内科(5,234件)、整形外科(4,399件)、小児科(2,996件)、脳神経外科(2,422件)、外科(2,076件)の順となっており、新型コロナウイルス感染拡大に伴う影響で小児科は前年度比2,691件の減となっています。
(2)月別の状況
5月(2,196件)、8月(2,901件)がゴールデンウィーク、お盆休み、といった連休により件数は増加しましたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大期と重なり、5月は前年度に比べ968件の減、8月は153件の減となりました。
12月(1,959件)、1月(1,914件)の年末年始は、インフルエンザの流行もなく例年のような件数の増加がみられませんでした。
※詳細は、下記ホームページに掲載しております、和歌山県救急医療情報システム運営状況報告書」をご覧下さい。
http://wakyuse.sakura.ne.jp/disclosure/hokokusho02.pdf |
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|