わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 11月12日
日本で初めて和歌山からベトナムに温州みかんを輸出します!
連絡先 | 農林水産部 農林水産政策局 食品流通課 |
---|---|
担当者 | 阿波・鷲岡・井沼 |
電話 | 073-441-2811 (内線2811) |
FAX | 073-432-4161 |
日本で初めて和歌山からベトナムに温州みかんを輸出!
令和3年10月1日に日本産温州みかんのベトナムへの輸出が解禁されたことを受け、
JAグループ和歌山、JETRO和歌山、和歌山県の3者連携のもと、日本で初
めて温州みかんを輸出し、現地高級スーパーマーケット等で店頭販売を行うとと
もに、各種現地メディアへの情報発信、現地政府関係者等へのPRを実施することになりました。
つきましては、初出荷にあたり下記のとおり出発式を開催します。
1.県産みかんの初出荷
(1)ベトナム向け温州みかん輸出出発式
日 時 令和3年11月28日(日)10:30〜
場 所 ありだ農業協同組合 AQ中央選果場(和歌山県有田郡有田川町奥267-1)
主 催 ありだ農業協同組合、和歌山県農業協同組合連合会
参加者(予定)
駐日ベトナム大使、県選出国会議員、知事、県議会議長、農林水産省幹部、JETRO理事長等
(2)駐日ベトナム大使によるみかん収穫体験
日 時 令和3年11月28日(日)13:30〜(収穫体験)
集合場所 ありだ農業協同組合 AQ中央選果場(近くの登録園地に案内します)
※雨天中止(当日判断し、連絡します。)
なお、13:00から登録生産園地において生産者の収穫風景を撮影いただけます。
2.現地プロモーション活動
(1)店頭販売(予定)
下記店舗において、店頭販売を実施します。
期 日 令和3年12月上旬
店 舗 ホーチミンの現地高級スーパーマーケット等
(2)PR活動
ベトナム語による温州みかんの紹介動画を作成し、現地マスコミを通して情報発信するほか、
SNSやフリーペーパーを活用し、現地消費者に温州みかんのおいしさや産地の歴史など、
その魅力を伝えていきます。また、日本国大使館にもご協力いただき、現地政府関係者や
オピニオンリーダー、インフルエンサーなどにも情報発信していく予定です。
3.今季の輸出見込み
温州みかん 約2トン
お問い合わせ
みかんの生産・販売に関すること JAありだ営農販売部 【担当】上田 TEL0737(53)2324
JAグループの輸出に関すること JA和歌山県農 果樹園芸部直販課 【担当】大家・宮脇 TEL073(488)5583
現地PRに関すること JETRO和歌山 【担当】後藤・新谷 TEL073(425)7300
その他全般的なこと 県庁食品流通課 【担当】阿波・鷲岡・井沼 TEL 073(441)2813
このデータがダウンロードできます。
