わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 11月18日
開催日 11月16日
和歌山県和歌川河川公園の指定管理者候補者の選定について
連絡先 | 県土整備部 河川下水道局 河川課 |
---|---|
担当者 | 平山 松浦 |
電話 | 073-441-3132 (内線3132) |
FAX | -- |
和歌山県和歌川河川公園の指定管理者候補者を選定しました
和歌山県和歌川河川公園の令和4年4月1日からの指定管理者について、募集を行った後、選定委員会の審査を経て、下記のとおり指定管理者候補者を選定しましたのでお知らせします。
なお、指定管理者の指定は、本年12月県議会での議決を経た後に行う予定です。
記
1 申請者 令和3年9月6日から令和3年9月21日まで募集を行ったところ、次の1者から申請がありました。
(1) 名 称 みんなでつくる和歌川河川公園の会
(代表となる団体)
名 称 大揚興業株式会社
所在地 和歌山県和歌山市新通二丁目10番1
代表者 代表取締役 村田 弘至
(構成員)
名 称 一般社団法人クリエイターズ
所在地 和歌山県和歌山市寄合町44番地
代表者 代表理事 西 祥文
2 指定管理者候補者の名称 みんなでつくる和歌川河川公園の会
3 審査の概要
(1) 審査の方法
令和3年10月12日に開催された和歌山県和歌川河川公園指定管理者選定委員会において、申請者から提出のあった書類の審査やヒアリングを実施し、あらかじめ定めた審査項目を、審査基準ごとに集計する方法により採点を行い、合計点数が、あらかじめ定めた最低点(60点)以上で、かつ最も高かった団体を指定管理者候補者とする方法で行いました。
(2) 選定委員会の構成
委員(長)氏名役職
委員長月山 純典月山綜合法律事務所弁護士
委 員谷 奈々一般財団法人和歌山社会経済研究所研究委員
委 員小西 里枝小西里枝税理士事務所税理士
委 員島本 和昌和歌山市立高松小学校校長
委 員中島 敦司和歌山大学システム工学部教授
委 員彦次 佳和歌山大学教育学部准教授
(3) 採点結果
別添のとおり
(4) 総評
全員一致でみんなでつくる和歌川河川公園の会を指定管理者候補者として選定することとした。
このデータがダウンロードできます。
