わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 12月13日
関西プラスチックごみゼロシンポジウムを開催します
連絡先 | 商工労働部 企業政策局 成長産業推進課 |
---|---|
担当者 | 片桐 |
電話 | 073-441-2355 |
FAX | -- |
関西広域連合では、令和元年5月23日に「関西プラスチックごみゼロ宣言」を行ったところであり、この取組の一環として、下記のとおり「関西プラスチックごみゼロシンポジウム」を開催しますので、お知らせします。
海洋プラスチックごみ問題は、海に面している府県のみならず、上流県も含めて関西で連携し、取組を進める必要があります。関西で取組を進めている事例を紹介し、今後関西でプラスチックごみを減らすライフスタイルを広げることを目的に開催します。
記
日時: 令和3年12月23日(木)13:30〜16:00
形式: YouTubeライブで生配信
内容:
◆ 事例発表: 脱プラ ライフスタイルに向けた取組み
・株式会社良品計画 (無印良品)
・傘のシェアリングサービス アイカサ
・大津市企業局
・関西広域連合 プラスチック対策検討会
◆パネルディスカッション: ライフスタイルの転換を促すために必要なこと
・コーディネーター
京都大学大学院 地球環境学堂 准教授 浅利 美鈴
・上記 事例発表者 4名
・京都大学エコ〜るど京大
参加対象者: 事業者、団体、行政および住民
参加費: 無料
申込方法: 不要 ※当日、YouTubeライブをご覧ください。
主催: 関西広域連合
参考URL
https://www.kouiki-kansai.jp/koikirengo/jisijimu/kankyohozen/jyunnkanngatasyakai/6360.html
このデータがダウンロードできます。

