わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 1月11日
『水素社会』実現に向けた出前授業を開催します!
連絡先 | 商工労働部 企業政策局 成長産業推進課 |
---|---|
担当者 | 梶本、笠松 |
電話 | 073-441-2354 (内線2372) |
FAX | -- |
和歌山県は、水素社会の実現に向けた基本的な考え方や今後の取組の方針等
を示した「わかやま水素社会推進ビジョン」のもと、水素の普及啓発活動など、
事業者や地域住民に向けて様々な取組を進めています。
この度、三井住友信託銀行和歌山支店の普及啓発イベントに県の出前授業と
して参加し、水素の性質や活用方法について説明を行うとともに、トヨタカローラ
和歌山から燃料電池自動車MIRAIの仕組みについて説明を行います。
1 日 時:令和4年1月13日(木) 16時30分〜17時30分(予定)
2 場 所:三井住友信託銀行和歌山支店 店頭ロビー(1F)
(和歌山市東蔵前丁3番17(南海和歌山市駅キーノ和歌山隣))
3 共 催:和歌山県・三井住友信託銀行和歌山支店
4 対 象:三井住友信託銀行和歌山支店職員(20名)
5 内 容:
(1)「水素社会」の実現を目指して
時間:16:30〜16:50
説明:和歌山県 産業技術政策課
(2)「燃料電池自動車MIRAI」を使った発電の仕組み
時間:16:50〜17:10
説明:トヨタカローラ和歌山
6 その他:三井住友信託銀行和歌山支店では、1月31日まで周知・啓発のためのパネル展示やチラシ配置も行っています。
7 取材等:取材にお越しいただける方は、1月12日(水)までに産業技術政策課にご連絡ください。
このデータがダウンロードできます。
