 |
 |
和歌山ニット工業組合青年部と雑誌Beginとの共同プロジェクト「和歌山大莫小(だいばくしょう)」※1について |
 |
 |
 |
 |
 |
本県は全国でも有数の繊維産地ですが、特にニット製造業は、国内トップシェアを誇る丸編みニット生地の産地であるとともに、世界トップレベルの技術をもち、最高品質の生地を世界に提供しています。和歌山のニットは、特に伸縮性に富み、独特な風合いがあることから、国内外の高級ブランドに数多く使われています。
そういった背景の中、和歌山ニット工業組合青年部は、和歌山のニットに関わる方が新型コロナウイルス感染症に負けず笑顔になってほしいとの思いから、昨年から雑誌Beginとの共同プロジェクトである「和歌山大莫小(だいばくしょう)」をスタートさせました。この度、同プロジェクト第2弾として、「グレースウェット」をテーマに和歌山のニット企業11社が各社の卓越した技術を活かし、各社オリジナルのスウェットを開発しました。
なお、各社のグレースウェットは、BeginのECサイト(Begin Market)で販売されています。また、期間限定でポップアップも開催されますので、実際に見て、着て、購入頂くこともできます。
この機会に是非、和歌山のニット企業が編み出す最高品質の生地で作られたスウェットをお楽しみください。
○第2弾企画参加企業
(株)AGIRLS、(株)オカザキニット、風神莫大小(株)、カネマサ莫大小(株)、
(有)紀南莫大小工場、太樹繊維(株)、阪和(株)、美和繊維工業(株)、
(株)森下メリヤス工場、豊染工(株)、吉田染工(株)&貴志川工業(株)
○和歌山大莫小HP
https://market.e-begin.jp/pages/wakayama_daibakusho2
○公式SNS(Instagram)
https://instagram.com/wakayamadaibakusho?utm_medium=copy_link
○ポップアップ
・東京会場
日時:令和4年1月28日(金)11:00〜19:30
1月29日(土)11:00〜18:00
会場:CAFE deux poissons(東京都渋谷区恵比寿2-4-2 1F)
・大阪会場
日時:令和4年2月11日(金)〜13日(日)11:00〜19:30
※最終日は18:00まで
会場:STAND MAG GALLERY(大阪市北区中崎西1-7-13)
※1「和歌山大莫小」について (一部同プロジェクトHPより抜粋)
和歌山ニット工業組合とBeginが和歌山のニットの魅力を世界に発信するプロジェクト。アメリカのUNION MADEをイメージし、その時々のテーマに沿って和歌山のニット企業が製品を開発。第1弾は令和3年6月、「白Tシャツ」をテーマに実施、和歌山のニット企業9社が参加。
タイトルの大莫小は、ニットを表す莫大小(メリヤス)から、関わる方すべてが笑顔になれるようにという願いが込められている。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|