わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 3月15日
「和歌山県誕生150年記念式典」を開催します!
連絡先 | 環境生活部 生活局 県民生活課 |
---|---|
担当者 | 坂田・楠本・古根川 |
電話 | 073-441-2345 (内線2598) |
FAX | 073-433-1771 |
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため開催を延期としていた「和歌山県誕生150年記念式典」を以下のとおり開催します。
明治4年(1871年)11月22日、和歌山・田辺・新宮の3県の統合により、現在の和歌山県が誕生しました。
誕生150年を記念し、これまでの県の歴史を振り返るとともに、未来を考える機会となる記念式典を開催します。
県民の皆様が、郷土についてさらに理解と関心を深めることで、ふるさとを愛する心を育む機会といたします。是非、取材にお越しください。
〇記念式典
日時:令和4年3月21日(月・祝)12:30〜17:00※開場11:30
場所:和歌山県民文化会館大ホール
内容:12:30映像上映「和歌山県のあゆみ」
13:00開式、国歌静聴
13:35記念講演 御厨 貴 氏「和歌山の近代150年を問う」 ※事前録画
14:50 辻原 登 氏「わが生地、わが聖地・熊野」
15:50未来へのメッセージ(小中高校生による作文の朗読 3名)
(県主催作文コンクール各部門最優秀賞受賞者)
16:10和歌山県文化表彰受賞記念演奏
辻本 好美 氏(尺八) / 中谷 政文 氏(ピアノ)
主催:和歌山県
※ライブ配信します。公式ホームページを御覧ください。
※観覧者の募集は締め切りました。
※記念式典に併せて物産販売を行います。(場所/県文前広場 時間/11:30〜17:30、申込不要)
〇取材受付
当日、12:20までに県民文化会館大ホール報道受付にお越しください。
なお、式典の内容の変更や中止等がある場合、午前6時頃公式ホームページに掲載します。
>>関連ホームページ
和歌山県誕生150年記念事業公式ホームページ http://wakayama150.telewaka.tv/
このデータがダウンロードできます。
