 |
 |
「わかやま地場産業ブランド力強化支援事業費補助金」募集のお知らせ |
 |
 |
 |
 |
 |
県では、県内地場産地の企業が、これまでに培った技術、
経験、ネットワーク等を駆使して新たな商品・サービスを開発し
「ブランドづくり」を目指す取組を支援するため、
令和4年度「わかやま地場産業ブランド力強化支援事業費補助金」
の募集を行います。
1 補助対象者
地場産地の(1)企業(単独)又は(2) 企業グループを補助対象者とします。
(1) 企業(単独) :和歌山県内所在の地場産地の中小企業者
(2) 企業グループ :中小企業者のグループ
(グループを代表する者は(1)で示す中小企業者
とします。)、事業協同組合、協同組合連合会
及び工業組合
2 補助対象事業
コーディネーター、アドバイザー又はデザイナー等の外部専門家
を招へいし、新商品・新サービスの開発などによる新しいブランド
づくりを支援するため、事業計画の策定(事業計画策定支援事業)から
試作品製作や販路開拓(新ブランド確立支援事業)まで、最長3年間の
一貫した取り組みを補助の対象とします。
(1) 事業計画策定支援事業:
地場産地の企業等の強みや弱み等の現状分析や市場調査等を行い、
単なる新商品・新サービスの開発だけではなく、ブランドコンセプトを
基にしたブランディング戦略を構築するための取り組みに対して支援します。
(2) 新ブランド確立支援事業:
地場産地の企業等の中長期的な視野に立ったブランド確立への取り組みを
支援するため、新商品・新サービスの開発、試作品製作、展示会への出展等の
販路開拓などの取り組みに対して支援します。
3 補助率と補助額
(1)補助率 :3分の2以内
(2)補助限度額(令和4年度:1年目):企業(単独):2,000千円
企業グループ:4,000千円
※2年目以降は企業(単独):4,000千円、
企業グループ:8,000千円で最大3年間
4 補助対象経費
謝金、旅費、コンサルタント料、市場調査費、印刷製本費、通信運搬費、
展示会出展費、原材料費、デザイン費、製造・改良・加工賃など
5 募集期間
令和4年4月6日(水)〜令和4年5月31日(火)
6 応募方法
詳細および申請書様式等は県ホームページからダウンロードできます。
※県HPから【ブランド力】で検索!
(県HP:https://www.pref.wakayama.lg.jp/index.html)
7 留意事項
7月に事業採択の審査会、3月に次年度の継続可否を審査する
中間報告会を実施予定です。 |
|
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|