わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 8月10日
UIターン就職情報の発信力を強化!(UIターン就職促進プロモーションを実施)
連絡先 | 商工労働部 商工労働政策局 労働政策課 |
---|---|
担当者 | 山本、吉田 |
電話 | 073-441-2791 |
FAX | -- |
コロナ禍を契機としたテレワーク勤務の普及などにより生じている
地方分散の流れを捉え、和歌山を支える産業人材を呼び込むチャンスを
逃さないため、オンライン情報の発信力を強化し、産業人材を確保します。
■マイナビ転職を活用したプロモーションを新たに実施(年3回予定)
和歌山の仕事、暮らしやすさ、大人のインターンシップ、相談窓口等をPR
【内容】
○マイナビ転職のウェブサイトに和歌山県特集ページを掲載
・関西への転職希望者(約13万人)へメール配信
・Google広告(バナー画像)
○YouTube・Yahoo!にPR動画(マイナビ転職作成)を掲載
・YouTube広告(90秒動画)
・Yahoo!広告(30秒動画)
※下記期間において、特集ページ・PR動画を掲載
1回目:8月9日(火)〜9月5日(月)
2回目:10月上旬〜4週間
3回目:12月下旬〜4週間
○マイナビ転職フェア(東京(9,1月)・名古屋(11月))において
相談ブースを出展
※わかやま移住定住支援センターと連携
■県内企業等への取材を新たに実施(月1回程度)
県内企業での仕事体験やUIターン経験者等を取材し、リアルな情報を発信
【取材者】やんやん [和歌山活性化プロジェクト]
*和歌山の魅力をInstagramで発信している
和歌山出身の現役大学生グループ
*Instagramによる情報発信も実施(約7,200フォロワー)
※UIわかやま就職ガイド・はたらコーデわかやまのHP・SNS等で発信
このデータがダウンロードできます。
