わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 9月1日
新百歳高齢者等への長寿祝品贈呈について
連絡先 | 福祉保健部 福祉保健政策局 長寿社会課 |
---|---|
担当者 | 上西、坂口 |
電話 | 073-441-2521 |
FAX | -- |
9月15日の「老人の日」から21日までの「老人週間」を中心に、高齢者の長寿をお祝いし、長寿社会についての県民の理解と関心を深めるため、以下の敬老行事を行います。
新百歳高齢者への祝品の贈呈
県内在住の新百歳高齢者(大正11年4月1日〜大正12年3月31日生まれの方)に、県知事のお祝い状とお祝い品を贈呈します。
期間(予定):9月1日(木)〜9月30日(金)
百歳長寿者:517人(男性:78人、女性:439人)(令和4年8月1日現在)
※前年度:401人
※なお、厚生労働省からは、新百歳高齢者に対し、内閣総理大臣のお祝い状及び記念品(銀杯)が贈呈されます。
県内最高齢者への祝品の贈呈
県内最高齢者の宮井(みやい) みねよ さんに、県知事のお祝い状とお祝い品を贈呈します。
宮井 みねよ さん 明治45年7月20日生まれ 満110歳
※ご家族の希望により取材はご遠慮願います。
養護老人ホーム入所者への記念品の贈呈
県内の養護老人ホーム入所者に、記念品(タオルセット)を贈呈します。
このデータがダウンロードできます。