わかやま県政ニュースの使い方
閲覧日から一週間前までのニュースがトップページで表示されます。
原則として、提供日の翌日掲載、翌日が土・日・祝日等の場合はその次の平日に掲載されます。
公開している情報は資料の一部(図表や冊子等)を掲載していないことがあります。
公開日 9月16日
開催日 10月4日
和歌山県立医科大学附属病院×GEヘルスケアファーマ 共同記者発表 超音波診断による膵腫瘤診断能の向上で、膵癌の早期発見につなげる ぺルフルブタン(GE-045、販売名:ソナゾイド注射用16μL)の 第3相臨床試験を実施
連絡先 | 福祉保健部 健康局 医務課 |
---|---|
担当者 | 藤原 |
電話 | 073-441-2085 (内線2085) |
FAX | -- |
この度、本学附属病院は、画像診断技術の向上に取り組むヘルスケアカンパニー、GEヘルスケアファーマ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:若林 正基、以下 GEヘルスケアファーマ)と、「超音波診断における膵腫瘤性病変の造影」の適応取得を目指した、医師主導によるペルフルブタン(GE-045、販売名:ソナゾイド注射用16μL)の第3相臨床試験の実施に際し、下記要項で記者発表を開催いたします。
当日は、本学附属病院 消化器内科の北野雅之教授と山下泰信講師から、5年生存率が最も低いとされる膵がんにおいて、早期発見の重要性とペルフルブタン(GE-045)の第3相臨床試験の意義などについてご説明させていただき、さらに本試験の実施計画についてご紹介いたします。
【実施要項】
■実施期日:2022年10月4日(火) 13:00〜14:00 (受付開始 12:30〜)
■会場: 本学紀三井寺キャンパス 生涯研修センター研修室(図書館棟3階)
(住所:和歌山市紀三井寺811−1)
■登壇者: 本学附属病院 消化器内科 教授:北野(きたの) 雅之(まさゆき) / 講師:山下(やました) 泰伸(やすのぶ)
GEヘルスケアファーマ株式会社 代表取締役社長:若林(わかばやし) 正基(まさき) /
臨床開発部門責任者 : 佐々木(ささき) 俊一(しゅんいち)
■プログラム:1)ご挨拶 本学附属病院 消化器内科 教授:北野 雅之
2)ご説明 〃 講師:山下 泰伸
3)ご挨拶 GEヘルスケアファーマ株式会社 代表取締役社長:若林 正基
4)質疑応答
5)フォトセッション
時節柄ご多忙のことと存じますが、是非ご参加をご検討くださいますよう、ご査収の程よろしくお願いいたします。
なお、会場準備の関係上、ご出席の際は添付の返信用紙にご記入のうえ、10月3日(月)15時までにメールにてお送りいただきますようお願い申し上げます。
このデータがダウンロードできます。
