「和みわかやま」おもてなしの宿アワード2022 参加宿泊施設を募集します |
 |
 |
 |
本県では、観光地のおもてなし力向上のため、優れたおもてなし力を有する宿泊施設に賞を授与する「『和みわかやま』おもてなしの宿アワード2022」(以下「アワード」という。)を実施いたします。
ついては、下記のとおりアワード参加宿泊施設を募集しますので、お知らせします。
1 応募資格
旅館業法(昭和23年法律第138号)第2条及び第3条の規定に基づき、和歌山県又は和歌山市の許可を得て営業する下宿を除く宿泊施設のうち、次の全てに該当する施設が応募可能です。
(1)自施設内で夕食又は朝食を提供する宿泊施設(テナント飲食店による提供を除く。)
(2)国税及び県税について滞納していない者が運営する宿泊施設
2 応募方法
(1)応募期間:令和4年10月5日(水)から11月7日(月)まで
(2)提出書類:「和みわかやま」おもてなしの宿アワード2022応募用紙 3部
応募施設の概要がわかるもの(パンフレットなど) 3部
国税及び県税に未納がないことを証する書類 1部
(3)提 出 先:〒640-8585(住所記載不要) 和歌山県観光振興課
「和みわかやま」おもてなしの宿アワード2022 係
3 アワードの部門
旅館部門/ホテル部門/小さなお宿部門の3つの部門を設け、部門ごとに賞を授与します。
4 参加料
無料
5 評価方法
専門の覆面調査員が宿泊し、接遇や料理、施設環境等総合的なおもてなし力を数値で評価します。
6 調査対象施設の選定
3部門あわせて20施設以内(20施設を超えた場合は、抽選で決定します。)とします。
7 受賞施設の決定
覆面調査の結果に基づき、知事が決定します。
8 その他
(1)「アワード応募用紙」は、当課ホームページよりダウンロードできます。
(2)アワードに参加するメリット
調査を実施した宿泊施設全てに対し、調査業務受託事業者が作成する報告書により、該当施設のおもてなしの「強み」と「弱み」を伝えます。
受賞施設には、フロント等に飾っていただける受賞プレート(予定)を贈呈します。
(3)全体スケジュール(予定)
11月7日(月) 参加施設の応募〆切・対象施設の決定
11月中旬
〜 覆面調査の実施
1月中旬
3月中旬 受賞施設の決定・授賞式の開催
|
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|