報道資料提供サービス
和歌山県トップページに戻る
わかやま県政ニュース
< 戻る
公開日 10月24日
開催日 10月26日
     
技能五輪全国大会・全国障害者技能競技大会(アビリンピック) 出場選手が知事を表敬訪問します!
連絡先 商工観光労働部 商工労働政策局 労働政策課
担当者 大浦、山本
電話 073-441-2800 (内線2800)
FAX --
E-mail
 11月に千葉県で開催される『第60回技能五輪全国大会』及び『第42回全国障害者
技能競技大会(アビリンピック)』に、和歌山県から8名(技能五輪全国大会2名、全国障害者技能競技大会6名)が出場します。
 同大会に出場する選手が、下記日時に知事を表敬訪問します。

 ■ 日 時:令和4年10月26日(水)11時00分〜
 ■ 場 所:和歌山県庁 本館4階 正庁

【技能五輪全国大会について】
 国内の青年技能者の技能レベルを競うことにより、青年技能者に努力目標を与えるとともに、
技能に身近に触れる機会を提供するなど、広く国民一般に対して、技能の重要性、必要性をア
ピールすることにより、技能尊重気運の醸成を図ることを目的として開催されます。
 ■開催日:令和4年11月4日(金)〜11月7日(月) 場 所:幕張メッセほか
 ■近年の実績:日本料理部門において、第59回大会(敢闘賞)を受賞
 ■出場資格:都道府県ごとに実施される予選大会で、優秀な成績を収めた者等

 
【全国障害者技能競技大会について】
 障害のある方々が日ごろ培った技能を互いに競い合うことにより、その職業能力の向上を図ると
ともに、企業や社会一般の人々が障害者に対する理解と認識を深め、その雇用の促進を図ることを
目的として開催されます。
 ■開催日:令和4年11月4日(金)〜11月6日(日) 場 所:幕張メッセほか
 ■近年の実績:喫茶サービス部門において、第37回大会(銅賞)、第38回大会(努力賞)、
  第40回大会(銅賞)、第41回大会(銅賞)を受賞
 ■和歌山県障害者技能競技大会概要:7種目36名が競技に参加。各競技の成績優秀者が、全国
  障害者技能競技大会に出場します。
 
このデータがダウンロードできます。
 

検索 キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。        複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。
キーワードで検索
さがす
検索ワードを空白で区切ることにより、AND検索が可能です。
部局で検索
知事室
知事室
総務部
総務部
企画部
企画部
環境生活部
環境生活部
福祉保健部
福祉保健部
商工観光労働部
商工観光労働部
農林水産部
農林水産部
県土整備部
県土整備部
会計局
会計局
県議会事務局
県議会事務局
各種委員会事務局
各種委員会事務局
監察査察監
監察査察監
教育委員会
教育委員会



掲載時期で検索
さがす
詳しく検索
アクセスランキング

和歌山県広報課
  和歌山県和歌山市小松原通1丁目1番地
TEL 073-441-2031 FAX 073-423-9500
E-mail news-koho@pref.wakayama.lg.jp