技術情報誌TECHNORIDGE(テクノリッジ)331号 「知的財産」を発行しました |
テクノリッジは、最新の技術成果をはじめ、産業技術・科学技術をわかりやすく紹介するため、和歌山県工業技術センターが技術情報誌として年3回、関連企業の方々に発行しています。
現在、県内外の企業や団体、約300社に送付しご愛読いただいています。今回発行の331号では「知的財産」と題して以下の内容を掲載しています。
・巻頭言
・特許出願までに考えること
・共同研究に基づく共有特許の取り扱い
・ユーグレナKishu株の知的財産とその運用
・特許に関する相談先・機器紹介
当センターでは、県内企業のものづくりを支援するため、県内企業の皆様がご利用いただける技術の研究開発を行っています。それらの成果として、これまで多くの特許等の知的財産を取得し、企業にライセンスしています。
本号では、開発した新製品について特許出願する際の注意点について説明します。また、当センターで取得した特許等のライセンス方法と、知的財産の取得及び企業への実施許諾についての具体的な事例も紹介します。
技術情報誌 テクノリッジは、本号を含めて当センターホームページの「センターの刊行物」(https://www.wakayama-kg.jp/pub/)で閲覧することができます。また県内企業様で冊子の送付をご希望の方は、工業技術センター企画総務部企画調整課までお申し込みください。
<問合せ先> 和歌山県工業技術センター 企画総務部 企画調整課
TEL: 073-477-1271 FAX: 073-477-2880 |
|
このデータがダウンロードできます。 |
 |
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|