和歌山県内の飲食店等のインバウンド対応化を推進します!〜多言語メニュー作成支援・多言語店舗検索サイト「EAT WAKAYAMA」のオープン〜 |
2025年大阪・関西万博が控える中、今般の水際対策の緩和も受け、ますます多くの訪日外国人旅行者の来県が今後期待されます。
県ではこれに向けて、訪日外国人旅行者が飲食店等において母国語でストレスフリーに注文でき、さらに食事制限のあるインバウンド観光客も
安心して食事できるようにメニューの多言語化を支援するウェブサイトを開設します!
また、訪日外国人旅行者が旅ナカで、多言語対応済みの飲食店等の情報をスマホで簡単・便利に検索できるウェブサイトも同時オープンします!
【多言語メニュー作成支援ウェブサイトの特徴】
○料理名や原材料等のテキストを11言語12種類に翻訳表示することが可能!
○35種類のデザインからお気に入りを選んで、写真や食品ピクトグラムも組み合わせたメニューを作成し、あとは印刷するだけで簡単に作成!
○先着100店舗のみ代行入力によりメニューの作成が可能!
【多言語店舗検索ウェブサイトの特徴】
○多言語メニューを作成した後は、そのメニューに加えて、店舗情報を11言語12種類で掲載して訪日外国人旅行者の誘客に向けてPRする
ことが可能!
○営業時間等の基本情報だけではなく、キャッシュレス等の対応状況も表示可能!
1.公開日
令和4年11月11日(金) 午前10時00分〜(予定)
2.各ウェブサイトのURL
(1)多言語メニュー作成支援ウェブサイト
https://eat-wakayama.jp/create/
(2)多言語検索ウェブサイト
https://eat-wakayama.jp/
3.代行入力サービス
多言語メニューを作成したいけれども、多忙やパソコン作業が不慣れな場合、公開日以降、別添FAX裏面に必要事項を記載してお申し込み
いただいた先着100店舗のみ、特別に受託事業者がヒアリングの上、メニュー作成を代行します。
※先着に漏れた場合でも、ご自身によるメニュー作成は引き続き可能です。 |
|
|
 |
 |
キーワード・部局・時期の3つの項目で検索できます。
複数の項目を選択の場合は、下の「詳しく検索」ボタンを押してください。 |
|
知事室
|
総務部
|
企画部
|
環境生活部
|
福祉保健部
|
商工観光労働部
|
農林水産部
|
県土整備部
|
会計局
|
県議会事務局
|
各種委員会事務局
|
監察査察監
|
教育委員会
|
|
|
|
 |
|
|